S5 夢幻の如く をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents()
*勢力図 [#yumemaboroshi]
1582年5月
#ref(夢幻の如く.jpg);
*シナリオ概要 [#summary]
もはや説明不要でお馴染み、本能寺の変が発生する前のシナリ...
イベントありの場合6月に織田家が羽柴、明智、柴田、織田信雄...
ただし明智・柴田を選択しなかった場合,早々にイベントで吸...
[[群雄繚乱>S6 群雄繚乱]]を早く出現させたい場合は織田家で...
本能寺の変後の織田家の状況は次のとおり。&br;
|6月|大名家|城数|武将数|兵数|7月|城数|武将数|兵数|
|~|織田家|32|97|77100|~|16|64|40650|
|~|羽柴家|14|133|34200|~|27|169|67950|
|~|柴田家|11|34|28050|~|12|35|30900|
|~|明智家|9|28|24150|~|-|-|(滅亡)|
さらに83年4月に羽柴が柴田を吸収し約40城となり、85年1月に...
特に難易度上級では、その後の豊臣家の動きはプレイヤーの介...
85年末ころから従属勢力の吸収が始まり、概ね87年までに宇喜...
宇喜多か十河の吸収で長宗我部と隣接し「四国遠征」が発生、...
ただし大友は発生前に滅亡してしまうことも。&br;
また、上杉の吸収で東北への足がかりを得ると伊達への攻撃も...
86年8月に織田との同盟が終了するとすぐに織田への攻撃を開始...
90年ころには長宗我部・大友も吸収して九州への攻撃も始まる...
同盟国との関係では徳川・毛利との同盟は92年ころに終了して...
徳川は寿命設定次第で、長寿だと1601年の北条氏直の病死で徳...
一方、寿命史実だと先に徳川・北条の婚姻同盟が終了してしま...
毛利は防戦一方で数年で追い込まれていく。&br;
概ね95年ころには西日本は九州の島津、東日本は(徳川)・北条...
**本シナリオ限定勢力 [#d0ee7c8c]
津軽・真田・宇喜多・十河・羽柴・明智・柴田はこのシナリオ...
*勢力別攻略 [#chart]
各大名家の攻略情報はリンク先で記述。&br;
**[[東日本の大名家>S5東日本]][#higashi]
[[戸沢家>S5東日本#tozawa]]&br;
[[伊達家>S5東日本#date]]&br;
[[大宝寺家>S5東日本#daihouji]]&br;
[[佐竹家>S5東日本#satake]]&br;
[[成田家>S5東日本#narita]]&br;
[[北条家>S5東日本#houjyou]]&br;
[[真田家>S5東日本#sanada]]&br;
[[上杉家>S5東日本#uesugi]]&br;
[[姉小路家>S5東日本#anekouji]]&br;
[[徳川家>S5東日本#tokugawa]]&br;
**[[織田家と分裂後の各大名家:https://www.nobunaga-shinsei...
[[織田家(イベントなし)>S5織田家系統#odanoevent]]&br;
[[織田家(仮想)>S5織田家系統#odavirtuality]]&br;
[[織田(信雄)家>S5織田家系統#oda]]&br;
[[羽柴家>S5織田家系統#hasiba]]&br;
[[柴田家>S5織田家系統#sibata]]&br;
[[明智家>S5織田家系統#aketi]]&br;
**[[西日本の大名家>S5西日本]][#nishi]
[[鈴木家>S5西日本#suzuki]]&br;
[[毛利家>S5西日本#mouri]]&br;
[[足利家>S5西日本#asikaga]]&br;
[[十河家>S5西日本#sogou]]&br;
[[長宗我部家>S5西日本#tyousokabe]]&br;
[[大友家>S5西日本#ootomo]]&br;
**[[本能寺の変無し>S5夢幻織田]] [#qebfca27]
[[真田家>S5夢幻織田#sanada]]&br;
*コメント [#comment]
- 北条を滅亡させ豊臣と戦う前に、伊達に従属するのが良いこ...
- 真田は沼田ゲットしたら上杉と手切れして北条に臣従するル...
- あと徳川が上杉領(春日山など)を狙いに来ることがあるが、...
- ↑上田合戦を起こすと上杉が秀吉に呑まれることもあって、そ...
- 伊達は初手で外交全部ぶち切って(大崎合戦をパスするなら大...
- ↑やってみたけれど「第一次上田合戦」で上杉家が羽柴家に従...
- あー、イベント本能寺以外なしにしてたから気づかなかった…...
- そりゃあ伊達に限らず羽柴の肥大化が無くなるからどの勢力...
- 個人的には羽柴の肥大化以上に天正壬午の乱がなくなって徳...
- ↑の伊達を上級でプレイしてみました。初手で政宗に家督を譲...
- 豊臣で九州遠征ってどうやればいいんだろう。毛利との同盟...
- 小荷駄と荷駄詰所を増やして四国経由で遠征ですね。遠征し...
- アドバイスのおかげで島津倒せそうなのに真田吸収しちゃっ...
- 伊達で同盟全切り、イベントONで初めて北条同盟&東北制...
- 上記の初手小諸奪還真田家で三職推任クリア完了。基本この...
- 足利の攻略欄で、長曾我部を従属させるときに岡豊城の城以...
- 確かにそうですね、なんでそんなことしたんだろう…修正しま...
- 仮想織田家、裏切った直後の明智に従属効いたんだが…状況を...
- 光秀の息子設定だろうと登録武将が本能寺後に信雄に取られ...
- きよしも全国ツアー…じゃなくて全国をうろつく牢人にしとけ...
- 過去作に比べて設定がちょっと甘いよな -- &new{2023-05-1...
#comment(./夢幻の如く,noname,reply,15)
終了行:
#contents()
*勢力図 [#yumemaboroshi]
1582年5月
#ref(夢幻の如く.jpg);
*シナリオ概要 [#summary]
もはや説明不要でお馴染み、本能寺の変が発生する前のシナリ...
イベントありの場合6月に織田家が羽柴、明智、柴田、織田信雄...
ただし明智・柴田を選択しなかった場合,早々にイベントで吸...
[[群雄繚乱>S6 群雄繚乱]]を早く出現させたい場合は織田家で...
本能寺の変後の織田家の状況は次のとおり。&br;
|6月|大名家|城数|武将数|兵数|7月|城数|武将数|兵数|
|~|織田家|32|97|77100|~|16|64|40650|
|~|羽柴家|14|133|34200|~|27|169|67950|
|~|柴田家|11|34|28050|~|12|35|30900|
|~|明智家|9|28|24150|~|-|-|(滅亡)|
さらに83年4月に羽柴が柴田を吸収し約40城となり、85年1月に...
特に難易度上級では、その後の豊臣家の動きはプレイヤーの介...
85年末ころから従属勢力の吸収が始まり、概ね87年までに宇喜...
宇喜多か十河の吸収で長宗我部と隣接し「四国遠征」が発生、...
ただし大友は発生前に滅亡してしまうことも。&br;
また、上杉の吸収で東北への足がかりを得ると伊達への攻撃も...
86年8月に織田との同盟が終了するとすぐに織田への攻撃を開始...
90年ころには長宗我部・大友も吸収して九州への攻撃も始まる...
同盟国との関係では徳川・毛利との同盟は92年ころに終了して...
徳川は寿命設定次第で、長寿だと1601年の北条氏直の病死で徳...
一方、寿命史実だと先に徳川・北条の婚姻同盟が終了してしま...
毛利は防戦一方で数年で追い込まれていく。&br;
概ね95年ころには西日本は九州の島津、東日本は(徳川)・北条...
**本シナリオ限定勢力 [#d0ee7c8c]
津軽・真田・宇喜多・十河・羽柴・明智・柴田はこのシナリオ...
*勢力別攻略 [#chart]
各大名家の攻略情報はリンク先で記述。&br;
**[[東日本の大名家>S5東日本]][#higashi]
[[戸沢家>S5東日本#tozawa]]&br;
[[伊達家>S5東日本#date]]&br;
[[大宝寺家>S5東日本#daihouji]]&br;
[[佐竹家>S5東日本#satake]]&br;
[[成田家>S5東日本#narita]]&br;
[[北条家>S5東日本#houjyou]]&br;
[[真田家>S5東日本#sanada]]&br;
[[上杉家>S5東日本#uesugi]]&br;
[[姉小路家>S5東日本#anekouji]]&br;
[[徳川家>S5東日本#tokugawa]]&br;
**[[織田家と分裂後の各大名家:https://www.nobunaga-shinsei...
[[織田家(イベントなし)>S5織田家系統#odanoevent]]&br;
[[織田家(仮想)>S5織田家系統#odavirtuality]]&br;
[[織田(信雄)家>S5織田家系統#oda]]&br;
[[羽柴家>S5織田家系統#hasiba]]&br;
[[柴田家>S5織田家系統#sibata]]&br;
[[明智家>S5織田家系統#aketi]]&br;
**[[西日本の大名家>S5西日本]][#nishi]
[[鈴木家>S5西日本#suzuki]]&br;
[[毛利家>S5西日本#mouri]]&br;
[[足利家>S5西日本#asikaga]]&br;
[[十河家>S5西日本#sogou]]&br;
[[長宗我部家>S5西日本#tyousokabe]]&br;
[[大友家>S5西日本#ootomo]]&br;
**[[本能寺の変無し>S5夢幻織田]] [#qebfca27]
[[真田家>S5夢幻織田#sanada]]&br;
*コメント [#comment]
- 北条を滅亡させ豊臣と戦う前に、伊達に従属するのが良いこ...
- 真田は沼田ゲットしたら上杉と手切れして北条に臣従するル...
- あと徳川が上杉領(春日山など)を狙いに来ることがあるが、...
- ↑上田合戦を起こすと上杉が秀吉に呑まれることもあって、そ...
- 伊達は初手で外交全部ぶち切って(大崎合戦をパスするなら大...
- ↑やってみたけれど「第一次上田合戦」で上杉家が羽柴家に従...
- あー、イベント本能寺以外なしにしてたから気づかなかった…...
- そりゃあ伊達に限らず羽柴の肥大化が無くなるからどの勢力...
- 個人的には羽柴の肥大化以上に天正壬午の乱がなくなって徳...
- ↑の伊達を上級でプレイしてみました。初手で政宗に家督を譲...
- 豊臣で九州遠征ってどうやればいいんだろう。毛利との同盟...
- 小荷駄と荷駄詰所を増やして四国経由で遠征ですね。遠征し...
- アドバイスのおかげで島津倒せそうなのに真田吸収しちゃっ...
- 伊達で同盟全切り、イベントONで初めて北条同盟&東北制...
- 上記の初手小諸奪還真田家で三職推任クリア完了。基本この...
- 足利の攻略欄で、長曾我部を従属させるときに岡豊城の城以...
- 確かにそうですね、なんでそんなことしたんだろう…修正しま...
- 仮想織田家、裏切った直後の明智に従属効いたんだが…状況を...
- 光秀の息子設定だろうと登録武将が本能寺後に信雄に取られ...
- きよしも全国ツアー…じゃなくて全国をうろつく牢人にしとけ...
- 過去作に比べて設定がちょっと甘いよな -- &new{2023-05-1...
#comment(./夢幻の如く,noname,reply,15)
ページ名: