戦法 をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents()
*概要 [#u9d44b75]
**クールタイム [#n8bf12af]
クールタイム(準備時間)は戦法によって異なり、数値が小さ...
武将の「知略」の高さに応じて発動までのクールタイム(準備...
同じ戦法でも知略50と知略100では1.5倍ほどクールタイムに差...
クールタイムについては依存能力と関係なく知略が基準となる...
**効果量 [#d8ee1312]
兵力を減少させる戦法の効果は、自部隊の兵数と戦法ごとの部...
「武勇」は発動部隊の兵数・部隊長の&color(red){武勇};と対...
「知略」は発動部隊の兵数・部隊長の&color(blue){知略};と対...
兵力を回復させる戦法の効果も、自部隊の兵数と部隊長の戦法...
なお体力低下に伴って能力値が低下しても戦法の効果には影響...
「兵力減少」と「自部隊強化」の戦法のダメージ効率を詳細に...
無印では全ての兵力減少戦法が兵数・「知略」依存であったが...
**持続時間 [#w853be63]
部隊能力上昇系は明記されていないが戦法ごとに持続時間が異...
また、依存能力も影響がある?&br;
敵部隊能力低下系は自分と相手の当該戦法の依存能力の差が効...
(少なくとも足止は効果時間に影響あり)&br;
混乱のみ、持続時間が戦法ごとに固定(下記検証結果を参照)...
**自動発動・手動発動 [#n499b6da]
発動方法はデフォルトでは自動だが手動に切替えることができ...
合戦中の戦法アイコン(武将の顔アイコンの下)の周りの光が...
- Steam版:戦法アイコンを右クリック&br;
***二連続発動 [#zd7f27d7]
自動で発動する瞬間に同時に手動で発動すると二連続で発動す...
おそらく、ゲージ消費にわずかなタイムラグがあることが原因...
もっとも、狙って起こせるようなものではない。&br;
**不発 [#j72bcf5b]
相手に効果がある戦法は、発動した瞬間に接敵が解除されると...
使用済みとなるが効果が発揮されない。&br;
「どちらか又は双方が移動中」や「発動と同時に離脱を指示」...
特に混乱は発動してすぐに高能力部隊と入れ替えたいために起...
*汎用戦法[#commodity]
効果は固有戦法に比べ低いが、クールタイムが短めのものが多...
クールタイムが短い早駆や激励は能力が高かったり調略の二つ...
なお、郡代は急襲、城代は同討を所持している。
|~戦法名|~能力|~効果|~クールタイム|~備考|
|急襲|&color(red){武勇};|敵兵力(80)減少|750|汎用戦法だが...
|同討|&color(blue){知略};|敵兵力(100)減少|950|急襲より少...
|治療|&color(blue){知略};|兵力回復(80)|1150|時間を稼げれ...
|激励|&color(red){武勇};|自部隊攻撃増加(25)|500|クールタ...
|威圧|&color(red){武勇};|敵部隊攻撃低下(15)|700|1対1なら...
|早駆|&color(red){武勇};|自部隊機動増加(20)|300|全戦法中...
|足止|&color(blue){知略};|敵部隊機動低下(99)|400|PKで効果...
|用心|&color(red){武勇};|自部隊防御増加(25)|600|クールタ...
|罵声|&color(blue){知略};|敵部隊防御低下(15)|800|一見クー...
|混乱|&color(blue){知略};|敵部隊混乱|1100|クールタイムは...
|底力|&color(blue){知略};|自部隊体力回復(25)|1000|クール...
|撹乱|&color(blue){知略};|敵部隊体力低下(25)|1200|汎用戦...
*固有戦法 [#unique]
クールタイムが長いものが多く発動まで時間がかかる分複数の...
発動時カットインが入り、固有武将が発動した場合は専用台詞...
※何故か柴田勝家・島津家久・北条綱成には固有台詞ではなく汎...
軍神などの一部を除けばそこまで気にならない程度のクールタ...
表裏比興など同じ効果が含まれる汎用戦法よりもクールタイム...
PKで一部戦法のクールタイムが変更された。&br;()が無印での...
|~戦法名|~能力|~効果1|~効果2|~クールタイム|~所持武将|~備考|
|BGCOLOR(gold):独眼竜|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減少(1...
|BGCOLOR(gold):軍神|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減少(200...
|BGCOLOR(gold):新生|&color(red){武勇};|自部隊攻撃増加(40)...
|BGCOLOR(gold):三河魂|&color(red){武勇};|自部隊攻撃増加(3...
|BGCOLOR(gold):風林火山|&color(blue){知略};|自部隊攻撃増...
|BGCOLOR(gold):千成瓢箪|&color(blue){知略};|自部隊体力回...
|BGCOLOR(gold):時は今|&color(blue){知略};|自部隊攻撃増加(...
|BGCOLOR(gold):百万一心|&color(blue){知略};|自部隊兵力回...
|BGCOLOR(gold):六文銭|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減少(1...
|BGCOLOR(gold):鬼半蔵|&color(red){武勇};|敵部隊兵数減少(1...
|BGCOLOR(gold):雷切丸|&color(red){武勇};|敵部隊兵数減少(1...
|BGCOLOR(gold):鬼若子|&color(blue){知略};|自部隊防御増加(...
|BGCOLOR(gold):相模の獅子|&color(red){武勇};|自部隊防御増...
|BGCOLOR(gold):十面埋伏|&color(blue){知略};|敵部隊混乱|敵...
|BGCOLOR(gold):釣り野伏|&color(red){武勇};|敵部隊兵数減少...
|BGCOLOR(gold):八咫烏|&color(red){武勇};|敵部隊兵数減少(8...
|BGCOLOR(gold):地黄八幡|&color(red){武勇};|敵部隊兵数減少...
|BGCOLOR(gold):かかれ柴田|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減...
|BGCOLOR(gold):公方之太刀|&color(red){武勇};|敵部隊兵数減...
|BGCOLOR(gold):智の一矢|&color(blue){知略};|自部隊防御増...
|BGCOLOR(gold):剛の一矢|&color(red){武勇};|自部隊攻撃増加...
|BGCOLOR(gold):海道一|&color(blue){知略};|自部隊防御増加(...
|BGCOLOR(gold):美濃の蝮|&color(blue){知略};|敵部隊体力低...
|BGCOLOR(gold):啄木鳥|&color(blue){知略};|敵部隊兵力減少(...
|BGCOLOR(gold):平蜘蛛|&color(blue){知略};|敵部隊兵数減少(...
|BGCOLOR(gold):羽州の虎将|&color(red){武勇};|自部隊攻撃増...
|BGCOLOR(gold):表裏比興|&color(blue){知略};|敵部隊混乱|敵...
|BGCOLOR(gold):水の如し|&color(blue){知略};|自部隊体力回...
|BGCOLOR(gold):不立文字|&color(blue){知略};|敵部隊機動低...
|BGCOLOR(gold):上州の黄斑|&color(blue){知略};|敵部隊兵力...
|BGCOLOR(gold):蜻蛉切|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減少(1...
|BGCOLOR(gold):井伊の赤鬼|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減...
|BGCOLOR(gold):武田之赤備|&color(red){武勇};|敵部隊体力減...
|BGCOLOR(gold):豊後の戦神|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減...
|BGCOLOR(gold):不撓不屈|&color(red){武勇};|自部隊兵力回復...
*PK追加固有戦法 [#PKunique]
|~戦法名|~能力|~効果1|~効果2|~クールタイム|~所持武将|~備考|
|BGCOLOR(gold):義の采配|&color(blue){知略};|兵力減少(100)...
|BGCOLOR(gold):計数の才|&color(blue){知略};|兵力減少(80...
|BGCOLOR(gold):百折不撓|&color(red){武勇};|兵力減少(120)|...
|BGCOLOR(gold):日本号|&color(red){武勇};|兵力減少(150)|攻...
|BGCOLOR(gold):黒田武士|&color(blue){知略};|防御上昇(25)|...
|BGCOLOR(gold):無双槍|&color(red){武勇};|兵力減少(150)|攻...
|BGCOLOR(gold):勇士の志|&color(red){武勇};|攻撃上昇(30)|...
|BGCOLOR(gold):決死の心得|&color(blue){知略};|兵力減少(80...
|BGCOLOR(gold):随変流|&color(red){武勇};|兵力減少(80)|防...
|BGCOLOR(gold):天の時|&color(blue){知略};|混乱付与|防御低...
*ダメージ戦法に影響する能力値の調査結果 [#rdb0dfed]
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:急襲(武勇戦法)|
|兵数|&color(red){武勇};|統率|知略|敵&color(red){武勇};|...
|5000|50|50|50|1|1|1|1033|
|~|&color(red){100};|50|50|1|1|1|&color(red){1555};|
|~|50|100|50|1|1|1|1033|
|~|50|50|100|1|1|1|1033|
|~|50|50|50|&color(red){100};|1|1|&color(blue){156};|
|~|50|50|50|1|100|1|1033|
|~|50|50|50|1|1|100|1033|
|>|>|>|>|>|>|>|攻撃125(武勇100)・敵武勇1でも1555ダメージ&...
|5000|(75)|50|50|1|1|1|1033|
|~|50|50|50|(50)|1|1|1033|
|>|>|>|>|>|>|>|配下による能力補正はダメージに影響しない&b...
&br;
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:同討(知略戦法)|
|兵数|武勇|統率|&color(blue){知略};|敵武勇|敵統率|敵&colo...
|5000|50|50|50|1|1|1|1291|
|~|100|50|50|1|1|1|1291|
|~|50|100|50|1|1|1|1291|
|~|50|50|&color(red){100};|1|1|1|&color(red){1944};|
|~|50|50|50|100|1|1|1291|
|~|50|50|50|1|100|1|1291|
|~|50|50|50|1|1|&color(red){100};|&color(blue){195};|
&br;
*ダメージ戦法の計算式PK [#rdb0dfee]
ダメージ=兵士数補正×能力差補正×威力×政策補正 (少数切捨...
※武勇二つ名での変化なし &br;
兵士数補正は(攻撃側兵士+防御側初期兵士と防御側初期兵士...
初期兵士は合戦開始時の兵士 &br;
能力差補正は1差につき2%の増減 1+(攻撃側能力-防御側能力)...
威力は戦法の威力そのまま &br;
政策補正は防御側が政策発動でダメージに補正が有り攻撃側の...
&br;
また表示上9999が上限に見えるが内部上はそれ以上のダメージ...
例)攻撃側兵士99999、武勇100、防御側兵士99999、武勇1、で...
兵士数補正は99.999 &br;
能力差補正は2.98 &br;
威力は200 &br;
ダメージは59599を確認 &br;
&br;
*混乱系戦法の効果持続時間 [#z6885805]
「混乱」と混乱効果を含む固有戦法にはそれぞれ持続時間が設...
調査結果は下表のとおりで、混乱回復までの攻撃回数で表記。&...
|~戦法名|~所持武将|~持続時間|
|混乱|(汎用)|攻撃15回|
|表裏比興|真田昌幸|攻撃15回|
|軍神|上杉謙信|攻撃15回|
|十面埋伏|竹中半兵衛|&color(red){攻撃25回};|
|釣り野伏|島津家久|&color(red){攻撃25回};|
|美濃の蝮|斎藤道三|攻撃15回|
|水の如し|黒田官兵衛|攻撃15回|
|啄木鳥|山本勘助|攻撃15回|
|計数の才|大谷吉継|攻撃15回|
|天の時|直江兼続|攻撃15回|
無印では「表裏比興」以外の固有戦法は汎用戦法の「混乱」よ...
汎用の「混乱」の持続時間が延び(10→15)、大半の固有戦法の混...
「表裏比興」も無印より持続時間が延びた(10→15)一方、「啄木...
「十面埋伏」と「釣り野伏」は持続時間が非常に長く強力。&br;
*能力上昇戦法の持続時間PK [#rdb0dfew]
攻城戦の士気の減少量で持続時間を測定した結果&br;
結論として能力60で15回攻撃分の時間持続し能力に正比例して...
また重ね掛けが可能である。(1回目の激励が切れる前に2回...
激励にて調査
|~武勇|~総士気の減少量|~攻撃回数|
|20|16|5実測値|
|40|29|10予測値|
|60|44|15予測値|
|80|58|20予測値|
|100|72|25実測値|
|120|87|30予測値|
混乱は総士気が43減少する間持続した。&br;
新生、風林火山、六文銭、かかれ柴田の持続時間も調べたが違...
*能力低下戦法の持続時間PK [#rdb0dfew]
こちらも攻城戦の士気の減少量で持続時間を測定した結果&br;
結論として能力差無しで15回攻撃分の時間持続し能力差で増減...
また重ね掛けは未調査である。 &br;
罵声にて調査
|~攻撃知略|~防御知略|~総士気の減少量|
|110|100|52|
|100|100|44|
|90|100|36|
|80|100|30|
|70|100|22|
|60|100|15|
|50|100|8|
|40|100|8|
|100|90|51|
|100|80|58|
|100|70|66|
|100|60|73|
|100|50|80|
|50|50|45|
*戦法ゲージの上昇量についてPK [#rdb1dfew]
こちらも攻城戦の士気の減少量で時間を測定した&br;
結論として知略60が基準で士気1につき7ゲージが溜まりこれが...
例えば軍神(CT1400)なら知略60で200士気減る時間で発動可能...
また知略60を基準に1につき0.5% 増減し知略100で1.2倍。知略4...
知略二つ名はこれに乗算している模様。部下でも効果は発動す...
切捨てと目測の関係で多少ずれる戦法もあった&br;
また攻撃のクールタイムがおおよそ3士気分であり&br;
野戦でも知略60で一回攻撃している間に21ゲージたまり&br;
急襲を再発動するのに36回攻撃が必要で計算結果と実測値がお...
*コメント [#comment]
- 戦法データを解析したが…固有戦法は別にクールタイム長くな...
- 十面埋伏・表裏比興は混乱付与なのに最速の部類なのか… -- ...
- 混乱検証ニキ乙。表裏比興強すぎね&啄木鳥しょっぱくねと思...
- 防御増加&兵力回復シリーズもおそらく防御増加の持続時間...
- 早駆けで知力が高いと乱発できるね。拠点制圧や敵の誘導以...
- 部隊戦法を部隊に所属する武将の持つものから自由に選択で...
- PKの解析完了 日本号の本来の所持者は福島正則か母里太兵衛...
- ご苦労様です。日本号はイベントでの出番の多さ的に福島正...
- 混乱時間調査中ですが、十面埋伏は持続時間が長くなったか...
- PKで汎用混乱の時間が伸びたのは体感で分かった、それに伴...
- 私はswitchなので解析はできませんが、体感で良ければ調べ...
- ↑2マジで? また解析しないといけないのか… 混乱時間も長...
- 調査完了、半兵衛はともかく島津家久は謎の優遇でした。 --...
- クールタイム最長とはいえこうなると軍神は軽く超えてるし...
- そこは軍神を強化して欲しかったな……武田が勢力最強になっ...
- >軍神 上杉で武田とやりあうと騎馬突撃祭で辛いし、威力を...
- 追加固有戦法ガバガバ過ぎて日本号生えそう -- &new{2023-...
- 調略レベル4の二つ名付ければ長いクールタイムも大幅減少...
- 豊後の戦神より随変流の方が防御増加時間が長そうなんです...
- 鬼若子なんかも防御増加時間が長い感じがある。計測はして...
- 六文銭も蜻蛉切より若干長いかも...創造みたいな仕様か。。...
- アプデで日本号に所持者付けて…。福島正則でも母里太兵衛で...
- デバフの時間は統率やら知略やらで短縮してほしいな -- &n...
- PKではじめて手動発動できることを知った……追記。 -- &new...
- WEBマニュアルにも説明あるだろ -- &new{2023-08-21 (...
- PKでも混乱は弾かれますよ。自分でも経験あるし天下布武今...
- 最近全然弾かれた記憶ないな~と思ったがたまたまか。成功...
- 母里太兵衛「…」 -- &new{2023-09-19 (火) 16:07:28};
- 母里さんは編集でつけてあげるしか無いね・・・w終盤のシ...
- 日本号奪ってった母里に福島が時代を超えて復讐果たしてて...
- 義の采配、計数の才が知略依存、百折不撓が武勇依存に治っ...
- ↑情報提供ありがとうございます。修正しました。 -- &new{...
- 日本号は奪ったっていうか福島が何度も無理強いするから、...
- 同効果だけどクールタイムが違う戦法って、ステータス変化...
- 水の如しは体力が減っていると接敵しなくても発動してしま...
- 回復系の暴発はどうにかならんかったのか -- &new{2024-12...
- ↑3 訳分からん価値観だな。優劣があっても何ら問題ないと思...
- ↑それな -- &new{2024-12-09 (月) 10:05:15};
- 凄まじく今更だけど、信長はやっぱりダメージ系の戦法が良...
- 「政策補正は防御側が政策発動でダメージに補正が有り攻撃...
- 兵力と兵数って何か違うんですか? -- &new{2025-02-13 (...
- ↑3 信長の新生は体力減った状態でも力技で攻防ともに戻し...
- 州王 -- &new{2025-05-26 (月) 19:53:48};
#comment(./戦法,noname,reply,15)
終了行:
#contents()
*概要 [#u9d44b75]
**クールタイム [#n8bf12af]
クールタイム(準備時間)は戦法によって異なり、数値が小さ...
武将の「知略」の高さに応じて発動までのクールタイム(準備...
同じ戦法でも知略50と知略100では1.5倍ほどクールタイムに差...
クールタイムについては依存能力と関係なく知略が基準となる...
**効果量 [#d8ee1312]
兵力を減少させる戦法の効果は、自部隊の兵数と戦法ごとの部...
「武勇」は発動部隊の兵数・部隊長の&color(red){武勇};と対...
「知略」は発動部隊の兵数・部隊長の&color(blue){知略};と対...
兵力を回復させる戦法の効果も、自部隊の兵数と部隊長の戦法...
なお体力低下に伴って能力値が低下しても戦法の効果には影響...
「兵力減少」と「自部隊強化」の戦法のダメージ効率を詳細に...
無印では全ての兵力減少戦法が兵数・「知略」依存であったが...
**持続時間 [#w853be63]
部隊能力上昇系は明記されていないが戦法ごとに持続時間が異...
また、依存能力も影響がある?&br;
敵部隊能力低下系は自分と相手の当該戦法の依存能力の差が効...
(少なくとも足止は効果時間に影響あり)&br;
混乱のみ、持続時間が戦法ごとに固定(下記検証結果を参照)...
**自動発動・手動発動 [#n499b6da]
発動方法はデフォルトでは自動だが手動に切替えることができ...
合戦中の戦法アイコン(武将の顔アイコンの下)の周りの光が...
- Steam版:戦法アイコンを右クリック&br;
***二連続発動 [#zd7f27d7]
自動で発動する瞬間に同時に手動で発動すると二連続で発動す...
おそらく、ゲージ消費にわずかなタイムラグがあることが原因...
もっとも、狙って起こせるようなものではない。&br;
**不発 [#j72bcf5b]
相手に効果がある戦法は、発動した瞬間に接敵が解除されると...
使用済みとなるが効果が発揮されない。&br;
「どちらか又は双方が移動中」や「発動と同時に離脱を指示」...
特に混乱は発動してすぐに高能力部隊と入れ替えたいために起...
*汎用戦法[#commodity]
効果は固有戦法に比べ低いが、クールタイムが短めのものが多...
クールタイムが短い早駆や激励は能力が高かったり調略の二つ...
なお、郡代は急襲、城代は同討を所持している。
|~戦法名|~能力|~効果|~クールタイム|~備考|
|急襲|&color(red){武勇};|敵兵力(80)減少|750|汎用戦法だが...
|同討|&color(blue){知略};|敵兵力(100)減少|950|急襲より少...
|治療|&color(blue){知略};|兵力回復(80)|1150|時間を稼げれ...
|激励|&color(red){武勇};|自部隊攻撃増加(25)|500|クールタ...
|威圧|&color(red){武勇};|敵部隊攻撃低下(15)|700|1対1なら...
|早駆|&color(red){武勇};|自部隊機動増加(20)|300|全戦法中...
|足止|&color(blue){知略};|敵部隊機動低下(99)|400|PKで効果...
|用心|&color(red){武勇};|自部隊防御増加(25)|600|クールタ...
|罵声|&color(blue){知略};|敵部隊防御低下(15)|800|一見クー...
|混乱|&color(blue){知略};|敵部隊混乱|1100|クールタイムは...
|底力|&color(blue){知略};|自部隊体力回復(25)|1000|クール...
|撹乱|&color(blue){知略};|敵部隊体力低下(25)|1200|汎用戦...
*固有戦法 [#unique]
クールタイムが長いものが多く発動まで時間がかかる分複数の...
発動時カットインが入り、固有武将が発動した場合は専用台詞...
※何故か柴田勝家・島津家久・北条綱成には固有台詞ではなく汎...
軍神などの一部を除けばそこまで気にならない程度のクールタ...
表裏比興など同じ効果が含まれる汎用戦法よりもクールタイム...
PKで一部戦法のクールタイムが変更された。&br;()が無印での...
|~戦法名|~能力|~効果1|~効果2|~クールタイム|~所持武将|~備考|
|BGCOLOR(gold):独眼竜|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減少(1...
|BGCOLOR(gold):軍神|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減少(200...
|BGCOLOR(gold):新生|&color(red){武勇};|自部隊攻撃増加(40)...
|BGCOLOR(gold):三河魂|&color(red){武勇};|自部隊攻撃増加(3...
|BGCOLOR(gold):風林火山|&color(blue){知略};|自部隊攻撃増...
|BGCOLOR(gold):千成瓢箪|&color(blue){知略};|自部隊体力回...
|BGCOLOR(gold):時は今|&color(blue){知略};|自部隊攻撃増加(...
|BGCOLOR(gold):百万一心|&color(blue){知略};|自部隊兵力回...
|BGCOLOR(gold):六文銭|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減少(1...
|BGCOLOR(gold):鬼半蔵|&color(red){武勇};|敵部隊兵数減少(1...
|BGCOLOR(gold):雷切丸|&color(red){武勇};|敵部隊兵数減少(1...
|BGCOLOR(gold):鬼若子|&color(blue){知略};|自部隊防御増加(...
|BGCOLOR(gold):相模の獅子|&color(red){武勇};|自部隊防御増...
|BGCOLOR(gold):十面埋伏|&color(blue){知略};|敵部隊混乱|敵...
|BGCOLOR(gold):釣り野伏|&color(red){武勇};|敵部隊兵数減少...
|BGCOLOR(gold):八咫烏|&color(red){武勇};|敵部隊兵数減少(8...
|BGCOLOR(gold):地黄八幡|&color(red){武勇};|敵部隊兵数減少...
|BGCOLOR(gold):かかれ柴田|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減...
|BGCOLOR(gold):公方之太刀|&color(red){武勇};|敵部隊兵数減...
|BGCOLOR(gold):智の一矢|&color(blue){知略};|自部隊防御増...
|BGCOLOR(gold):剛の一矢|&color(red){武勇};|自部隊攻撃増加...
|BGCOLOR(gold):海道一|&color(blue){知略};|自部隊防御増加(...
|BGCOLOR(gold):美濃の蝮|&color(blue){知略};|敵部隊体力低...
|BGCOLOR(gold):啄木鳥|&color(blue){知略};|敵部隊兵力減少(...
|BGCOLOR(gold):平蜘蛛|&color(blue){知略};|敵部隊兵数減少(...
|BGCOLOR(gold):羽州の虎将|&color(red){武勇};|自部隊攻撃増...
|BGCOLOR(gold):表裏比興|&color(blue){知略};|敵部隊混乱|敵...
|BGCOLOR(gold):水の如し|&color(blue){知略};|自部隊体力回...
|BGCOLOR(gold):不立文字|&color(blue){知略};|敵部隊機動低...
|BGCOLOR(gold):上州の黄斑|&color(blue){知略};|敵部隊兵力...
|BGCOLOR(gold):蜻蛉切|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減少(1...
|BGCOLOR(gold):井伊の赤鬼|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減...
|BGCOLOR(gold):武田之赤備|&color(red){武勇};|敵部隊体力減...
|BGCOLOR(gold):豊後の戦神|&color(red){武勇};|敵部隊兵力減...
|BGCOLOR(gold):不撓不屈|&color(red){武勇};|自部隊兵力回復...
*PK追加固有戦法 [#PKunique]
|~戦法名|~能力|~効果1|~効果2|~クールタイム|~所持武将|~備考|
|BGCOLOR(gold):義の采配|&color(blue){知略};|兵力減少(100)...
|BGCOLOR(gold):計数の才|&color(blue){知略};|兵力減少(80...
|BGCOLOR(gold):百折不撓|&color(red){武勇};|兵力減少(120)|...
|BGCOLOR(gold):日本号|&color(red){武勇};|兵力減少(150)|攻...
|BGCOLOR(gold):黒田武士|&color(blue){知略};|防御上昇(25)|...
|BGCOLOR(gold):無双槍|&color(red){武勇};|兵力減少(150)|攻...
|BGCOLOR(gold):勇士の志|&color(red){武勇};|攻撃上昇(30)|...
|BGCOLOR(gold):決死の心得|&color(blue){知略};|兵力減少(80...
|BGCOLOR(gold):随変流|&color(red){武勇};|兵力減少(80)|防...
|BGCOLOR(gold):天の時|&color(blue){知略};|混乱付与|防御低...
*ダメージ戦法に影響する能力値の調査結果 [#rdb0dfed]
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:急襲(武勇戦法)|
|兵数|&color(red){武勇};|統率|知略|敵&color(red){武勇};|...
|5000|50|50|50|1|1|1|1033|
|~|&color(red){100};|50|50|1|1|1|&color(red){1555};|
|~|50|100|50|1|1|1|1033|
|~|50|50|100|1|1|1|1033|
|~|50|50|50|&color(red){100};|1|1|&color(blue){156};|
|~|50|50|50|1|100|1|1033|
|~|50|50|50|1|1|100|1033|
|>|>|>|>|>|>|>|攻撃125(武勇100)・敵武勇1でも1555ダメージ&...
|5000|(75)|50|50|1|1|1|1033|
|~|50|50|50|(50)|1|1|1033|
|>|>|>|>|>|>|>|配下による能力補正はダメージに影響しない&b...
&br;
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:同討(知略戦法)|
|兵数|武勇|統率|&color(blue){知略};|敵武勇|敵統率|敵&colo...
|5000|50|50|50|1|1|1|1291|
|~|100|50|50|1|1|1|1291|
|~|50|100|50|1|1|1|1291|
|~|50|50|&color(red){100};|1|1|1|&color(red){1944};|
|~|50|50|50|100|1|1|1291|
|~|50|50|50|1|100|1|1291|
|~|50|50|50|1|1|&color(red){100};|&color(blue){195};|
&br;
*ダメージ戦法の計算式PK [#rdb0dfee]
ダメージ=兵士数補正×能力差補正×威力×政策補正 (少数切捨...
※武勇二つ名での変化なし &br;
兵士数補正は(攻撃側兵士+防御側初期兵士と防御側初期兵士...
初期兵士は合戦開始時の兵士 &br;
能力差補正は1差につき2%の増減 1+(攻撃側能力-防御側能力)...
威力は戦法の威力そのまま &br;
政策補正は防御側が政策発動でダメージに補正が有り攻撃側の...
&br;
また表示上9999が上限に見えるが内部上はそれ以上のダメージ...
例)攻撃側兵士99999、武勇100、防御側兵士99999、武勇1、で...
兵士数補正は99.999 &br;
能力差補正は2.98 &br;
威力は200 &br;
ダメージは59599を確認 &br;
&br;
*混乱系戦法の効果持続時間 [#z6885805]
「混乱」と混乱効果を含む固有戦法にはそれぞれ持続時間が設...
調査結果は下表のとおりで、混乱回復までの攻撃回数で表記。&...
|~戦法名|~所持武将|~持続時間|
|混乱|(汎用)|攻撃15回|
|表裏比興|真田昌幸|攻撃15回|
|軍神|上杉謙信|攻撃15回|
|十面埋伏|竹中半兵衛|&color(red){攻撃25回};|
|釣り野伏|島津家久|&color(red){攻撃25回};|
|美濃の蝮|斎藤道三|攻撃15回|
|水の如し|黒田官兵衛|攻撃15回|
|啄木鳥|山本勘助|攻撃15回|
|計数の才|大谷吉継|攻撃15回|
|天の時|直江兼続|攻撃15回|
無印では「表裏比興」以外の固有戦法は汎用戦法の「混乱」よ...
汎用の「混乱」の持続時間が延び(10→15)、大半の固有戦法の混...
「表裏比興」も無印より持続時間が延びた(10→15)一方、「啄木...
「十面埋伏」と「釣り野伏」は持続時間が非常に長く強力。&br;
*能力上昇戦法の持続時間PK [#rdb0dfew]
攻城戦の士気の減少量で持続時間を測定した結果&br;
結論として能力60で15回攻撃分の時間持続し能力に正比例して...
また重ね掛けが可能である。(1回目の激励が切れる前に2回...
激励にて調査
|~武勇|~総士気の減少量|~攻撃回数|
|20|16|5実測値|
|40|29|10予測値|
|60|44|15予測値|
|80|58|20予測値|
|100|72|25実測値|
|120|87|30予測値|
混乱は総士気が43減少する間持続した。&br;
新生、風林火山、六文銭、かかれ柴田の持続時間も調べたが違...
*能力低下戦法の持続時間PK [#rdb0dfew]
こちらも攻城戦の士気の減少量で持続時間を測定した結果&br;
結論として能力差無しで15回攻撃分の時間持続し能力差で増減...
また重ね掛けは未調査である。 &br;
罵声にて調査
|~攻撃知略|~防御知略|~総士気の減少量|
|110|100|52|
|100|100|44|
|90|100|36|
|80|100|30|
|70|100|22|
|60|100|15|
|50|100|8|
|40|100|8|
|100|90|51|
|100|80|58|
|100|70|66|
|100|60|73|
|100|50|80|
|50|50|45|
*戦法ゲージの上昇量についてPK [#rdb1dfew]
こちらも攻城戦の士気の減少量で時間を測定した&br;
結論として知略60が基準で士気1につき7ゲージが溜まりこれが...
例えば軍神(CT1400)なら知略60で200士気減る時間で発動可能...
また知略60を基準に1につき0.5% 増減し知略100で1.2倍。知略4...
知略二つ名はこれに乗算している模様。部下でも効果は発動す...
切捨てと目測の関係で多少ずれる戦法もあった&br;
また攻撃のクールタイムがおおよそ3士気分であり&br;
野戦でも知略60で一回攻撃している間に21ゲージたまり&br;
急襲を再発動するのに36回攻撃が必要で計算結果と実測値がお...
*コメント [#comment]
- 戦法データを解析したが…固有戦法は別にクールタイム長くな...
- 十面埋伏・表裏比興は混乱付与なのに最速の部類なのか… -- ...
- 混乱検証ニキ乙。表裏比興強すぎね&啄木鳥しょっぱくねと思...
- 防御増加&兵力回復シリーズもおそらく防御増加の持続時間...
- 早駆けで知力が高いと乱発できるね。拠点制圧や敵の誘導以...
- 部隊戦法を部隊に所属する武将の持つものから自由に選択で...
- PKの解析完了 日本号の本来の所持者は福島正則か母里太兵衛...
- ご苦労様です。日本号はイベントでの出番の多さ的に福島正...
- 混乱時間調査中ですが、十面埋伏は持続時間が長くなったか...
- PKで汎用混乱の時間が伸びたのは体感で分かった、それに伴...
- 私はswitchなので解析はできませんが、体感で良ければ調べ...
- ↑2マジで? また解析しないといけないのか… 混乱時間も長...
- 調査完了、半兵衛はともかく島津家久は謎の優遇でした。 --...
- クールタイム最長とはいえこうなると軍神は軽く超えてるし...
- そこは軍神を強化して欲しかったな……武田が勢力最強になっ...
- >軍神 上杉で武田とやりあうと騎馬突撃祭で辛いし、威力を...
- 追加固有戦法ガバガバ過ぎて日本号生えそう -- &new{2023-...
- 調略レベル4の二つ名付ければ長いクールタイムも大幅減少...
- 豊後の戦神より随変流の方が防御増加時間が長そうなんです...
- 鬼若子なんかも防御増加時間が長い感じがある。計測はして...
- 六文銭も蜻蛉切より若干長いかも...創造みたいな仕様か。。...
- アプデで日本号に所持者付けて…。福島正則でも母里太兵衛で...
- デバフの時間は統率やら知略やらで短縮してほしいな -- &n...
- PKではじめて手動発動できることを知った……追記。 -- &new...
- WEBマニュアルにも説明あるだろ -- &new{2023-08-21 (...
- PKでも混乱は弾かれますよ。自分でも経験あるし天下布武今...
- 最近全然弾かれた記憶ないな~と思ったがたまたまか。成功...
- 母里太兵衛「…」 -- &new{2023-09-19 (火) 16:07:28};
- 母里さんは編集でつけてあげるしか無いね・・・w終盤のシ...
- 日本号奪ってった母里に福島が時代を超えて復讐果たしてて...
- 義の采配、計数の才が知略依存、百折不撓が武勇依存に治っ...
- ↑情報提供ありがとうございます。修正しました。 -- &new{...
- 日本号は奪ったっていうか福島が何度も無理強いするから、...
- 同効果だけどクールタイムが違う戦法って、ステータス変化...
- 水の如しは体力が減っていると接敵しなくても発動してしま...
- 回復系の暴発はどうにかならんかったのか -- &new{2024-12...
- ↑3 訳分からん価値観だな。優劣があっても何ら問題ないと思...
- ↑それな -- &new{2024-12-09 (月) 10:05:15};
- 凄まじく今更だけど、信長はやっぱりダメージ系の戦法が良...
- 「政策補正は防御側が政策発動でダメージに補正が有り攻撃...
- 兵力と兵数って何か違うんですか? -- &new{2025-02-13 (...
- ↑3 信長の新生は体力減った状態でも力技で攻防ともに戻し...
- 州王 -- &new{2025-05-26 (月) 19:53:48};
#comment(./戦法,noname,reply,15)
ページ名: