ここは雑談掲示板です
信長の野望・新生及び新生パワーアップキットに関係の無い話題、誹謗中傷、レスバトルはお控えください。
パワーアップキット発売後コメントのログ化を予定しています。
ゲーム内容に関する質問等はこちらへ→質問掲示板
wikiの編集の報告等はこちらへ→   連絡掲示板

コメント

最新の50件を表示しています。 コメントページを参照

  • 関ヶ原に秀頼が参陣するのも見てみたい -- 2023-03-31 (金) 17:07:27
  • 手取川の戦いとかいる?主役の謙信はすぐ死ぬし、長篠の戦いのシナリオと時期ほとんど変わらんし、普段起こしにくいイベント狙うくらいしか価値無い気がするゾ…。 -- 2023-03-31 (金) 21:30:07
  • とうとうまともなアップデートもないままPK発売か!逃げ切りやがったな光栄!絶望した!でもくやしいたぶん買っちゃう -- 2023-03-31 (金) 22:50:40
  • チラホラPK仕様が更新されてるけど本来アップデートで対応してもいいのあると思うとなんともいえない気持ちになるな -- 2023-04-05 (水) 07:35:48
    • 少しだけ年代移動の追加シナリオとか微妙な気分になりますね。PK本体の追加シナリオに信長誕生や1560年代や大坂の陣があることを祈ります。 -- 2023-04-05 (水) 09:19:18
      • 小弓公方様でプレイしたいから誕生シナリオ欲しいけど砲術関係の処理が難しくて鉄砲伝来以前は出ない可能性がありそう。武将増えないなら大坂の陣もスカスカになるだろうし期待と不安が半々だわ -- 2023-04-05 (水) 18:53:57
      • もう砲術(石火矢)でも良いので誕生シナリオ欲しいですねぇ。 -- 2023-04-06 (木) 09:29:57
  • もうちょっとPKの情報欲しいな…新要素も大事だけど、課題山積の既存システムを改良していくアナウンスがないとこのアプデ頻度だと一生改善されない予感がして早期購入には気が引けるわ -- 2023-04-05 (水) 11:08:59
  • 攻城戦は城ごとのマップで215あるらしい…攻城戦マップは地方別で掲載した方が良さげかな? -- 2023-04-05 (水) 19:57:57
    • 無印が城数206で大坂安土が別マップとしても208なので、城も少し増えるんだったら嬉しいですね。東北とか -- 2023-04-06 (木) 09:28:02
    • 固有マップなら築城は難しいんじゃないかとか言われてますねぇ -- 2023-04-07 (金) 16:08:06
  • 一門武将を婚姻させてその一門武将の子供と婚姻相手は親愛関係(母・息子の関係)になると気づいた。多分 子供の年齢≦婚姻相手の士官年数じゃないと親愛にならないと思う(未検証) -- 2023-04-07 (金) 19:07:06
  • 大名の母や姉妹を討ち取っても表記に父や弟とかを代用するのなんとかしろ。それくらい手抜きしなくても出来るやろ…。 -- 2023-04-11 (火) 00:45:29
  • 女性の声のバリエーションもっとあってもいいだろ。大志でも少ないと感じたのに。妖艶とかロリ声とかさ -- 2023-04-11 (火) 08:36:16
  • 肥君、PKの「宣伝」頑張ってて偉いね!その努力を少しでもアプデに向ける気は無いのかよ。 -- 2023-04-13 (木) 11:52:22
  • PK待ちか飽きたのか知らんけど、パタッとコメントの頻度減ったな -- 2023-04-13 (木) 12:58:22
    • 5ヶ月以上も放置し、某他国歴史ゲーのように仮想シナリオを配布するでもない殿様商売ゲーに何のコメント期待してるの -- 2023-04-13 (木) 15:35:44
    • もう飽きて書くことないだろうな 攻略情報もほぼ纏ってるし -- 2023-04-13 (木) 16:19:41
  • 宇喜多三老、豊後三老、大浦三家老、三でくくられる連中の能力値はみんなパッとしねえ。 -- 2023-04-13 (木) 16:18:13
    • 三英傑(家臣じゃないけど)、武田三弾正(イメージと特性がなんか違うけど)がいますぞ。 -- 2023-04-13 (木) 16:54:39
    • 三ではなく老が駄目なんだろうな -- 2023-04-13 (木) 21:17:59
      • なお中国では嫁のことを老婆といいます -- 2023-04-14 (金) 09:43:24
  • 顔グラ人気投票とかやってるヒマあるならもっと情報だせよ公式HP -- 2023-04-17 (月) 16:19:28
  • 攻城戦の情報公開されたけど個人的にはこれじゃない感が強い。 -- 2023-04-20 (木) 16:14:22
    • 不意に天下創世が頭をよぎったんだが気のせいだよな -- 2023-04-20 (木) 16:20:20
    • HPには、特定の城を攻めると攻城戦があると掲載されているが、別のページには200以上の城で攻城戦と掲載。一部の城なのかほとんどの城なのかどっちなんだ? -- 2023-04-21 (金) 08:10:41
      • 「特定の城で攻城戦」「全ての城に専用マップ」、矛盾してますね。攻城戦が強制なのかどうかが気になります。強制ならさらにプレイ時間が・・ -- 2023-04-21 (金) 11:02:46
      • 籠城設定した城だけ攻城戦可能、籠城設定するにも色々条件あり。強制されてテンポが悪くならないよう気を使ってるらしい。電撃のインタビュー記事に詳しく書いてある -- 2023-04-21 (金) 11:15:09
      • 後詰めの見込みもないのに玉砕覚悟で籠城する高橋紹雲・鳥居元忠みたいのいっぱいいても困るし、忠誠度高いやつ以外はやわやわでいいよ -- 2023-04-21 (金) 16:17:06
  • 無印売ってpk現物で買うかダウンロードで済ますかそこが問題にて候 -- 2023-04-22 (土) 01:50:53
  • PKで超級とか追加されたりするんかね?正直上級の時点で結構ムズいから、これ以上難易度上げられたら弱小プレイとか出来なさそう…。 -- 2023-04-25 (火) 15:28:06
  • 新武将500人くらい作って大名家にブチ込んでも結局城に縛られて足りなくなる新生の郡システムがイマイチ。本城以外も掌握・施設開発しきってから移したいからなかなか移動させられない。オール100で一所懸命・作事・連歌百韻付けても掌握・建設がやたら早いわけでもないし、次第に進軍速度の方が上回って足りなくなる。ゲーム内の時間経過のスピードが体感速度より遅いせいかもしれない。プレイヤーは色々やってるのにゲーム内は30日しか経ってないとか逆精神と時の部屋状態。チートっぽい武将なのに俺つえーもしてる実感もあんまりない。その辺もうまく調整されてると言われればそうだろうけど、もうちょっと爽快感あってもよかった -- 2023-04-25 (火) 19:58:59
    • 爽快感なんて創造以降のノブヤボではあんまり感じたことないなー。むしろ新生の方が威風ある分ある程度爽快感ある様な印象。内政の遅さが拡大スピードに間に合って無いってのは分かるけど、その分なるべく威風で無傷で城取らなきゃって気持ちになるし、低い難易度ならジックリ内政やれるから割と好きよ。 -- 2023-04-26 (水) 14:01:00
    • 群雄を討ち死に多い、登用に応じなかったら処断縛りで遊んでも余裕で武将余るんだけど500人入れて足りないってどういう状況?合戦が簡単でキルレ数倍叩き出せるし威風もあるし個人的には俺つえーもできて爽快感あると思ってる。城複数個取った後の配置はゲンナリするけど -- 2023-04-26 (水) 14:27:32
  • 鹿之介に元就の援護をさせたら特殊セリフ出てきてびっくりした。嫌悪武将だといろいろ用意されてるんだろうか。回収しづらいのが残念だけど -- 2023-04-27 (木) 19:37:50
  • 真田信之で信尹を捕虜にして登用したら「おぬしの度量に感謝します」って言われて草。変なところで細かいな -- 2023-04-30 (日) 17:49:02
  • 公式サイト更新されたけど城で兵糧補給はいいけど、それが出来てない今までがアレ過ぎたんでないの? -- 2023-05-12 (金) 16:38:48
    • それ込みでのゲーム性だと思ってたが、不評だったんで方針転換した感あるな。バランス大きく変わるのは大丈夫かという気がするが。 -- 2023-05-12 (金) 17:49:47
      • 越後の豊臣領に出陣したら四国九州から増援なんてことにならないことを祈ります。わんこそば防止策に期待。 -- 2023-05-13 (土) 12:52:48
    • バランス調整のために補給できなくしてたんだろうしそこはゲーム的な都合って事で気にしてなかったわ。補給ありきでちゃんと調整してくれればそれで良いよ -- 2023-05-12 (金) 18:07:25
    • このシステムが導入されることで、逆にこちらが敵の兵糧切れまで粘るっていう戦術も取りにくくなるっていう側面もあるよね。嬉しいシステムではあるけど、実装されるまではまだまだ分からんねぇ。 -- 2023-05-13 (土) 23:04:42
  • 最近のものでもない学説をようやく採用したのか、氏邦が氏規よりも遅く産まれるようになったみたいだけど、列伝は三男四男のままなんだね。でも表記が変わる時には、曹沖みたいに妙にステが高い長男が実装されてしまいそうな気もするから、今の中途半端な状態であきらめるか・・・ -- 2023-05-12 (金) 22:09:59
    • 北条為昌とか病弱でほとんど戦に出てないのに出す意味が分からん。綱成と関りがあるくらいだろ。ムリヤリ北条一族コンプしなくてもいいわ。存命なら幻庵に次ぐ総大将として別動隊率いれたんだろうが、為昌死後軍団は氏康配下になったり配置換えされて解体されたし -- 2023-05-13 (土) 09:43:40
      • できるだけ一族を増やすのはオールスターシナリオのためじゃないか?郡システムと身分のせいで知行が苦しい事が多いから武将は多ければ多い方がいい気がする。何なら実在したかどうかすら怪しくても全然構わないレベルでも人がほしい -- 2023-05-14 (日) 02:41:17
      • ならもっと他家も一門・一族武将わんさか増やせよと。というか名前も実績もあるのに出てない武将・奥方がチラホラいるのに出さないのもなぁ。毛利勝信(壱岐守、勝永の父)とか慶誾尼とか島田秀満・武井夕庵・松井友閑の吏僚衆もいない -- 2023-05-14 (日) 13:17:53
      • 社内に北条推しがいるんじゃないの?前作でも小田原城とかのコラボしてたし、今回も小田原とのコラボに力入れたから。 -- 2023-05-15 (月) 09:37:56
      • コーエーは昔から大河ドラマや流行り物に便乗しやすいから、PKでは徳川推しになるんじゃないかな。 -- 2023-05-15 (月) 10:17:28
      • コーエーとしては自分で作ってねって事なんだろうけど、汎用の顔グラも古臭いの多いし、CS機はネットから画像引っ張ってきたり列伝書く事も出来ないんだよな。なんだかなぁ… -- 2023-05-15 (月) 11:16:01
      • 松平信康や石田三成などイベントや能力値と列伝がちぐはぐになってる武将もいる -- 2023-05-22 (月) 01:23:09
  • 女子ソフトボールリーグとコラボ…??? -- 2023-05-17 (水) 11:17:50
    • 無印でないがしろにして離れたユーザーを取り戻そうと必死なのだよ -- 2023-05-17 (水) 14:42:07
      • 無印はβ版だから買わずにwithPKだけを買う人が多いから問題ないな!  …今の評価は大志以上創造PK未満だよな?   -- 2023-05-17 (水) 15:24:28
  • 夏目広次を登場させるのなら、今作大河で演じた俳優に似せれば少しは売上につながるコラボなると思うのだが。脳筋グラっぽい。 -- 2023-05-17 (水) 15:42:53
    • 摂津晴門も明智大河の鶴太郎に似せればいいのに。 -- 2023-05-17 (水) 15:53:17
    • 鵜殿長照にも専用顔グラ。大河に乗っかるねぇ、明智大河のときはよその国の歴史ゲーに精を出してたくせに。 -- 2023-05-18 (木) 11:12:13
      • 戦国無双5・・・ -- 2023-05-22 (月) 01:24:13
  • 架空姫武将の大名が討死したら大名いなくなったんだがww -- 2023-05-18 (木) 06:35:04
  • 国衆の記事できたけど、プレイヤーのいいように使い潰される(すり潰される)国衆って大変だなと思う。境目や臣従したての連中がそうなるのは史実っぽいけど、このゲームって「そういう曖昧な態度の連中」を使えないからちょっとモヤる。結果的に領内の従属度の高い連中ほど割を食う仕組みになってる -- 2023-05-18 (木) 14:33:18
  • PK出るしそろそろ三國志14攻略 Wikiみたいに「みんなの新武将」や「みんなの能力編集」がほしい -- 2023-05-20 (土) 15:36:17
    • 三国志は好きで出たら買うけど、なんか合わなくて金出して買ったのに放置しちゃう。信長はシステムが変わろうがやる気出るけど。14は色塗りと武将の頭数がいるゲームなのが面倒くさくなってやめた。新生も武将の頭数が必要なのは変わらないけどワンオペで領地を統治できる点が三国志と違う点 -- 2023-05-21 (日) 05:25:27
      • 三国志14の新武将は個性色々つけれるけど名前の文字数制限きつくて、あべみかこ作れねえんだよな。それだけが不満だわ。 -- 2023-05-21 (日) 23:41:19
    • 別Wikiでいいからほしいわね -- 2023-05-22 (月) 01:24:41
    • 編集合戦が起きるだろうな。荒れた挙句、大志の攻略ページみたいに全削除されることが起きなきゃいいけどな。 -- 2023-05-22 (月) 09:53:17
    • 中国の三國志でさえ能力の査定で荒れてるのに日本の信長の野望はさらに荒れる。 登録武将はWikiで取り扱いたくない。登録武将共有所消した方が良くない? -- 2023-05-22 (月) 10:09:21
      • 5chの「信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ」がいまだに続いてる上にopen2chにもスレできるくらいだからね -- 2023-05-22 (月) 20:39:00
      • 「能力の査定に不満がある方は、5chスレもしくはopen2chスレへどうぞ」みたいな誘導リンクほしい -- 2023-05-24 (水) 13:44:49
    • 月夜に提灯 -- 2023-05-22 (月) 16:53:12
      • 独活の大木、蛇足、無用の長物 -- 2023-05-23 (火) 08:55:11
    • あれだけの量の新武将セットが紹介されてるからか誰も追加しませんでしたし、「みんなの能力編集」さえ避ければ十分ではないでしょうか。それぞれ自分でふさわしい能力を設定すれば十分かと。 -- 2023-05-23 (火) 09:42:25
    • 本作で未反映の新説に基づいた内容ならいいかも それ以外はいらん -- 2023-06-05 (月) 23:10:21
  • 歴史展開の分岐とかまた新しい方向性持ってきたな。西軍勝利とか大坂方の勝利とかIFないと歴史なぞるだけで味気ないからな -- 2023-05-26 (金) 10:04:16
    • 関ヶ原の豊臣27城は強そう、関ヶ原に負けたら大量に城減るんでしょうけど。あとイベント合戦も嬉しいですね、長篠とか疑似再現しかできませんでしたし。 -- 2023-05-26 (金) 11:06:26
  • おぶも読めない敗北するチャラいプロデューサー・稲富に砲術がないのは知っていた模様・スターダスト謙信・新グラ梅雪 -- 2023-05-26 (金) 22:17:21
    • (城防衛戦で)威風が起こると吹っ飛ばされた部隊の所属城が動揺して動画を見た限り80~180日間は出撃不可になる模様。ゾンビ兵のエンドレス防衛の手間が軽減される -- 2023-05-27 (土) 16:09:20
    • 小笠原とかいう人はプロヂューサーではなくなったのかな?日本の歴史ゲーは片手間なんだろう。だから城名に江戸時代以降のものを使っても平然としていられるんだろうな。いつになったら神辺城は正しい城名になるんだろうか。 -- 2023-05-31 (水) 08:24:22
      • 劉なんとかっていう名前的に中国人だけど日本語ペラペラとかいう訳の分からんプロデューサーが新生から出てきてるけど、正直「こんなあやふやな知識しかないのが作ってれば完成度低くなる・プレイヤー舐めたようなのしか作れないわな」としか思わなかった。あとは内輪のスタッフの笑い声とかバラエティ番組みたいなノリはいらない。ソフトボールリーグとかワケわからんのより松潤かキムタクとでもコラボしてればもっと話題性(良い意味でも悪い意味でも)あったろうに -- 2023-06-05 (月) 09:16:55
  • 鉄砲伝来シナリオのためだけにデラックス版買うかどうか悩む。 -- 2023-05-27 (土) 14:31:00
  • 金曜の放送見ててよく分からなかったんだけど、最後に紹介してた何人かの追加特性も、デラックス版とか買わないと使えないって理解で合ってますか? -- 2023-05-28 (日) 19:42:44
    • デジタルなんとか買わないとダメっぽい -- 2023-05-31 (水) 09:39:27
  • PKは新九郎奔るとタイアップしてほしいなあ -- 2023-05-31 (水) 23:06:20
  • いまさらだけど雪斎の不立文字って元ネタはなんなの? -- 2023-06-01 (木) 21:36:44
    • 禅宗 -- 2023-06-01 (木) 23:08:54
  • 豊臣って全然組頭育たないよな。組頭が200とか300とか超えてるのもザラ。まぁ原因は大坂城の郡4にあるのは間違いなさそうだが…。あと政策の好みでもあるのか、母衣衆結成を取らない事が多いのも原因かな。 -- 2023-06-02 (金) 12:25:03
    • 石山御坊のまま郡が増えない、いい加減な仕様にしてるからか、城下が充実してると手が付けられないからそのままなのか -- 2023-06-03 (土) 09:31:47
    • 郡が増えないのはいい加減とは思わないけど。開発が終わってたら代官にしてもすることないしCPUは母衣衆取らないし前線が遠くなるにつれて本城から出撃する機会が全然なくなるから勲功増えないのはまあ当たり前 -- 2023-06-03 (土) 12:58:06
    • セーブデータ見たら4年で母衣衆取ってたり10年経過でも取らなかったり。組頭の人数も8年で50人だったり200人だったり。運次第で豊臣戦の難易度がかなり変わりますね。 -- 2023-06-05 (月) 09:41:06
  • どこ変えたのか、更新したのか該当ページにコメントしてくれれば分かるのに。見に行ったら「どこが変わってるの?」という状態になるのが現状 -- 2023-06-09 (金) 06:17:59
    • 差分のページからチェックしたら?書いた部分見返して分かりにくい言い回しを変えるとか改行入れるだけの時もあるからいちいちコメントしてられないよ -- 2023-06-10 (土) 12:06:14
      • 見てる人間が全員が全員パソコンに精しい -- 2023-06-12 (月) 08:12:23
      • わけじゃないだろ -- 2023-06-12 (月) 08:12:54
      • 別に特別な操作は要らないけど。ページの上の方に [トップ ]編集 | 凍結 | 差分 みたいに項目が並んでるから差分のページに進めば変更部位はチェックできる。スマホでも普通に見られるよ -- 2023-06-12 (月) 09:15:12
  • プロデューサーが4倍の兵力使っても落とせない攻城戦ってやばくね? -- 2023-06-10 (土) 01:50:56
    • 小田原だし実況プレイは難しいらしいしプロデューサーがゲーム上手いとは限らないでしょ。自分の方がもう少しうまくできそうに見えた。 -- 2023-06-10 (土) 02:42:57
    • 武将の質にもよるが3〜4倍程度なら簡単に跳ね返せるって言ってたし、今回は街道封鎖の重要性も知り得たから結果的には良いデモプレイだったように思う。動揺状態の解除条件とか高家システムも普通に良さそうだった -- 2023-06-10 (土) 11:20:59
      • 高家いいよな。氏真くんにやっと使い道が出て来たわ。 -- 2023-06-10 (土) 11:44:22
    • 途中で完全に秀吉と誰だか長時間放置しておく凡ミスしてるし、2部隊で3部隊+城門で守備されてるところに突っ込ませて体力がヤバい明らかに武将の采配ミスしてるし -- 2023-06-10 (土) 19:53:52
      • 体力がヤバいヤバい言ってるのに後退させないで放置してるし、明らかに采配ミスしてるし、ぶっつけで挑ませるんじゃなく、ちゃんと1回はテストプレイさせてから公に出しなさいよ -- 2023-06-10 (土) 19:56:38
    • ここのWiki民の実力ってどのくらい? 上級を難なくクリア出来るレベル? あの下手な動画じゃ購入意欲が湧き立たんよな… -- 2023-06-13 (火) 19:49:47
  • 赤井直正の顔グラ据え置きで萎える。小早川なんか新生で変わってpkでも変わる優遇っぷりなのに -- 2023-06-10 (土) 12:15:21
    • 天下創世からずっと使いまわされてる武将よりはマシでしょうよ… 正木とか平岡とか… -- 2023-06-13 (火) 11:58:09
      • 赤井直正も天下創世から変わってない組じゃなかった?新発田重家も据え置きっぽいし…せめて塗り直しだけでもしてほしいわ -- 2023-06-13 (火) 19:06:31
      • 武将名鑑を見たところ、赤鬼さんは柳生宗矩と並んで天下創世から顔グラ据え置き勢の武力No.1ですね。天下創世が2003年発売なので実に20年間据え置きという・・ -- 2023-06-14 (水) 09:07:38
      • 某配信者の配信でも議論されてたんだが、今話題のAI絵を上手く使えないかなと思ってしまう。武将の多くは古臭いモブ顔のままで手書きで一気に変えれないなら、基本的に武将パターンを学習させたAIが出力して人間は手直しするだけの形を取れば、だいぶ効率上がると思うんだよね…あくまで理想論だけども -- 2023-06-14 (水) 11:19:56
      • 天下統一5みたいに基本全員同じ顔でええやん。 -- 2023-06-16 (金) 00:21:04
      • おう 顔面統一やめーや -- 2023-06-16 (金) 07:50:33
      • いい加減、のぶおはともかく信孝のオッサングラ変えてくれ。まだ若いはずだろと思ったら享年26(24)だった。美少年(享年19)とか列伝にあるのにオッサンとか合ってないのもいるし -- 2023-06-17 (土) 10:15:05
  • 労力が20に達する石高がある時に画面右上の「報告」をクリックするとクラッシュするわ@steam 内政しまくってニヤニヤしたいのに・・・ -- 2023-06-14 (水) 22:40:35
  • SSBも天下統一SSBを出すらしい -- 2023-06-22 (木) 15:53:01
    • 期待できるんかアレ? -- 2023-06-24 (土) 03:38:13
    • それで? 顔面統一とゲー霧のハイブリッドでしょ? クソゲー待ったなしじゃねーか… -- 2023-06-24 (土) 11:36:25
    • 紹介記事読んできた。21世紀のゲームとは思えないグラフィックだった。 -- 2023-06-24 (土) 23:43:17
    • データもADVANCEの流用っぽい… -- 2023-07-10 (月) 17:21:23
  • 環境を激変させる新特性が各所で次々と出ましたね。特に敵軍撃破で毎回発動する体力全体回復「鬼左近」は素晴らしい。伊達政宗にも予想通り「騎馬・鉄砲」を両方超強化する特性が発表されました。 -- 2023-06-23 (金) 18:47:35
    • 特定のユーチューバー(現段階2人)に公式がコンタクト取って動画上げてもらう代わりに新特性をリークするとか、正直もっとやれと思う。ユーチューバーは再生数稼げるし、コエテクは手間掛けずに宣伝できるし、双方winwinにしかならん。コエテクの上手いところは双方に同じもの出すのでなく、片方にはこれ、片方にはこれと情報を分けてリークしてるところ -- 2023-06-23 (金) 21:43:18
    • 固有はあればあるほど嬉しいから良いね。政策が増えたのも良いけどつけ外しできない関係上維持費が膨れ上がりそうで思ったシナジーが実現できるかどうか -- 2023-06-23 (金) 22:02:29
    • 政宗って騎馬に関するエピソードあったっけ?そんなに騎馬隊が活躍したイメージがない -- 2023-06-27 (火) 08:01:48
      • いや大坂… -- 2023-06-27 (火) 10:11:28
      • ↑2そんなあなたに戦国立志伝をプレイすることをおすすめ(ステマ) 騎馬鉄砲隊のイベントあったはず -- 2023-06-27 (火) 12:03:26
      • 味方を皆殺しにしたんだっけ -- 2023-06-27 (火) 23:42:33
      • 確か、大坂の陣前に片倉重長に騎馬鉄砲隊を任せる→道明寺の戦いで真田幸村にあっさり粉砕される、だったはず(活躍してない)。戦国立志伝はイベント鑑賞機能がない(創造ではあったのに)ためうろ覚えですが。 -- 2023-06-28 (水) 09:25:40
      • アイデンティティの一つみたいな竜騎兵知らんでよく信長やってるなと思う。公孫瓚の白馬義従知らんようなもんだろ -- 2023-06-28 (水) 11:00:28
      • ライト勢だとどっちもピンとは来ないと思うぞ -- 2023-06-29 (木) 01:00:46
      • 信長とか大体30以上のオッサンしかやってないようなゲームなのにライト勢がいるのかよ。男子高校生とか20代女性がやるようなゲームじゃないだろ。ユーチューバー以外は(女の動画配信者で手を出したはいいもののクリアしたのを一人も見たことない) -- 2023-06-29 (木) 06:30:20
      • 層とかよく知らんけど、少なくとも俺は高校の時に三国志13でデビューしてそれからずっとプレイしとるで。プレイヤーの交流要素とか無いゲームだから分からんだけで、意外と世代の幅はあるんちゃうか。コアなシリーズファンの方が多いとは思うけど。 -- 2023-06-29 (木) 15:55:42
      • ギリ20代の姉が新生でのぶやぼデビューしてたよ。戦国は詳しくないけどシミュ好きで手を出して気に入ってるみたい。あとVtuberだけど何シナリオかクリアして今も定期的にやってる女性配信者は知ってる -- 2023-06-29 (木) 16:24:29
      • ↑5だから歴史イベントは、発生条件を全て表示するようにしたんじゃないの。歴史イベントは試行錯誤しながら発生させるのがいいのに条件が全提示なんて無粋の極み。 -- 2023-06-29 (木) 17:02:37
  • これでシナリオ全部か? 鉄砲伝来以前はシステム上難しそうだな -- 2023-06-27 (火) 19:21:57
    • 応仁の乱まで下がると若き日の伊勢新九郎が!でもゲームが違いますね。 -- 2023-06-28 (水) 19:04:21
      • 蒼天録は早雲プレイできましたよね。システムが違うからとか、そのシナリオに合った武将をそろえるのとかできないのかな、コーエーテクモさん -- 2023-06-30 (金) 15:10:45
      • 信長誕生以前のシナリオがあるゲームってあんまないよな -- 2023-07-02 (日) 17:07:56
    • 鉄砲が早く伝来したって仮想シナリオでいいから前の時代を出して欲しい。小弓公方や尼子経久が群雄限定になるの辛いわ -- 2023-06-28 (水) 20:35:03
      • ユーザーは北条早雲シナリオ出して!ってレベルなのに信長誕生シナリオすら実装されないのは悲しいな -- 2023-06-29 (木) 00:13:54
      • 顔面統一でよければ -- 2023-06-29 (木) 01:09:53
    • 鉄砲伝来以前は、弓レベルでダメージを与えるようにもできそうだけど、やらんだろうな。 -- 2023-06-30 (金) 08:31:55
    • 三好家プレイしたいのに、四兄弟はすぐ死んじゃうので、いっそ三好元長とかの時代からプレイしたい。 -- 2023-06-30 (金) 15:14:16
      • 三好家とか史実だけど櫛の歯が欠ける様にバタバタと、十河はあっさり死ぬし息子は早死にだし実休は戦死だし安宅は自害強要だし盛り上がりも面白みもなく滅亡するからやる意味がないんだよね。プレイヤーが歴史ブレイクすると活き活きと拡大しに走るけど -- 2023-07-01 (土) 00:52:52
    • いっそ年代を進めて1637年島原の乱とか。武将スカスカだろうけど立花宗茂や水野勝成も参戦してるし全国で独立みたいな仮想シナリオ・・微妙か。 -- 2023-07-03 (月) 09:38:04
      • ちなみにこの時点でも徳川光圀はまだ10歳・・ -- 2023-07-03 (月) 09:40:00
      • そんな蜀が滅んであとは死に体の呉だけが残ったような大勢が決まりきったようなの出されても困る -- 2023-07-03 (月) 12:28:34
    • 史実シナリオは細かくあるに越したことはないけど、せっかくなんだから仮想シナリオをもっと充実してほしい。昔の決戦3の信長が生存した後のストーリー展開とか個人的にアツかった -- 2023-07-04 (火) 11:11:20
  • 後日有料販売する場合がありますとHPに記載して結局無印のときは販売しなかったくせに、また恥ずかしげもなく記載しているわ。 -- 2023-06-30 (金) 08:39:09
    • 場合もあります、だから -- 2023-06-30 (金) 22:09:47
      • 劉Pが「やりたい気持ちはあるけど上から許可がでない」って言ってたからまぁその辺なんだろう。気だけ持たせてゴメンゴメンネ~という言い訳にも聞こえるが -- 2023-07-01 (土) 00:55:51
  • 某電撃ライターの天下統一SSB先行配信見たけどさ。いろいろと不満はあるけど信長の野望ってちゃんとしたゲームなんだなあって思ったわ。 -- 2023-07-03 (月) 23:59:11
  • 長益に新グラとかどこに需要あるんだ? -- 2023-07-07 (金) 14:09:43
  • 電撃に新しい記事が載ってたけど北条高広さんの顔グラ据え置きが確定してしまった。家康の側室二人も追加いらんからその労力を他に回してくれよ -- 2023-07-07 (金) 21:54:17
    • まぁ上杉方なのに北条に -- 2023-07-08 (土) 07:26:33
      • 上杉方なのに後北条に寝返ったりしてるだけのジャムおじさんだからね仕方ないね -- 2023-07-08 (土) 07:27:41
  • pk待ちしてたんだけどデラックスの方買えばいい感じ? -- 2023-07-08 (土) 09:18:08
    • 追加特性や鉄砲伝来シナリオとか特典が欲しいならトレボかデジタルデラックス。興味ないなら通常版でいい -- 2023-07-08 (土) 10:36:49
      • さんきゅ 特性欲しいしデラックスでいくわ -- 2023-07-08 (土) 12:50:39
    • 刀三本セット買おうぜ! -- 2023-07-08 (土) 11:01:05
      • あれって実際どのくらい売れるんだろう? -- 2023-07-11 (火) 18:11:41
  • 元親の素の忠誠が低すぎてたまに長宗我部家を捨ててるの草。吉良が継いでも家名が変わらないから気づきにくい… -- 2023-07-08 (土) 13:55:15
    • 一門とか息子とかたまに「お前来ちゃダメだろ」ってのがチラホラ出るのはダメだと思う -- 2023-07-08 (土) 16:32:45
    • 姫若子とか言われて馬鹿にされてるのにお家に愛着湧くわけないから… -- 2023-07-08 (土) 20:23:34
      • 信長とか晴信とか義光とか政宗とか義鎮が他家にいまくる状態になっちゃうだろ -- 2023-07-09 (日) 10:45:55
  • 登録人数が多いからって大坂を大阪と表記するような人にPK先行プレイ依頼するなんて必死なんだな。5000対50000の攻城戦を見せてくれる人の方がよっぽど先行プレイとしては価値があると思うのだが。 -- 2023-07-12 (水) 07:16:55
    • 真田で無印を始めたのに豊臣のゾンビ攻撃に屈してアナウンスも何も無く何事も無かったかのように途中で投げた女実況者のことか? -- 2023-07-12 (水) 07:22:09
      • あー、なんか無印のときに真田でやってたな。5000対50000の人は北条、徳川、豊臣の猛攻をしのぎきって結局ゲームクリアまで到達してたが。 -- 2023-07-12 (水) 07:45:01
      • 初心者は大人しく織田とか北条とかを選びなさい 背伸びして難しいところをやってもストレスが溜まるだけよ 真田は野望に慣れた上級者向け  -- 2023-07-12 (水) 08:43:42
    • マジレスするとオンラインゲームではよくあることなんだけど、広告って既存プレイヤー向けのものと新規層向けのものがあって、予約しちゃうような無印を持ってるプレイヤーには籠城戦で10倍の敵を跳ね返す!みたいな方がウケる。ただ新規を取り込むなら視聴者のメイン層がノブヤボファンじゃない人に案件お願いするのは一般的なアプローチなんだよね。普通の人なら大坂の陣で歴史変えます!のほうがインパクトあるし…まあPKという性質上ある程度やってないと厳しいだろうし、ああいう人選になったのも無理はないと思う。 -- 2023-07-13 (木) 02:42:08
      • 信長実況の配信見るような層はそもそも歴史に興味あるようなやつだろ。歴史変えますも何も、一般人に「大坂の(夏の)陣って何年で何がありました?」って聞いても正答率5割もないと思うぞ -- 2023-07-13 (木) 05:16:42
      • ↑イマイチコメントの意図がわからないけど、未プレイで歴史に興味がある人が見るなら、なおさらノブヤボをやってもらう価値があるのでは?それに大坂の陣だって夏冬が区別出来なくても何年に起きたとか知らなくても、徳川が豊臣を滅ぼしたという認識さえあれば徳川を倒す事のインパクトの大きさがわかるだろうし。要するに歴史を少ししか知らない一般人に籠城戦のアツさとか歴史を変える面白さを伝えるなら登録者の多い人が大坂の陣をやるのは広告としてかなり的を得ているように思えるよ -- 2023-07-13 (木) 12:47:56
      • ×的を得る○的を射る 意見を言いたいなら誤用は気を付けないと説得力がなくなるぞ -- 2023-07-13 (木) 13:53:03
    • 大坂の誤記はいつも気になる。関ヶ原を題材にした現在連載中の漫画でさえ堂々と大阪と誤記してるし、山口県の毛利を売りにしてる某博物館も堂々と「大阪の陣」と誤記してる始末。歴史を商売にしてての「大阪」はないわー -- 2023-07-13 (木) 14:50:32
  • 「絶対この配信者の動画は欠かさず見るんだ」って熱心な信者以外はジャンルによって見ない動画もあるだろうし、信長の野望やりますっていう動画を好んで見に来てる人はそもそも歴史に興味があるか見ることを許容できる人であって(自分も別々の配信者の信長の動画だけ見てほかは全く見ないことが多々ある)、まったく歴史知らない人に面白さを広報するという意味においては余り意味がないと思う。ライト層は「配信者がやってるゲームだから見てる」だけであってそれを見て「面白そう!やろう!」ってゲームの購入を決めるかどうかの決め手にはならないと思う。よほどうまい見せ方をしない限りダラダラやってるのを見てやろうとは思わない -- 2023-07-13 (木) 13:45:56
  • 元から新しめのグラ貰ってる武将やドマイナー雑魚武将に新しいグラ追加するより、赤井直正とか新発田重家とか優秀でそれなりの知名度もある連中のグラを改善してやってくれ…。関口とか鵜殿某とか誰が求めたんだよ…。 -- 2023-07-14 (金) 23:32:29
    • 今年大河でやったからだろう。馬鹿なのかお前は。 -- 2023-07-15 (土) 20:08:06
      • (大河とか見て)ないです。それ加味しても真田幸村とか長宗我部盛親に枠割く必要あるんか? -- 2023-07-15 (土) 20:22:17
    • 顔グラ問題は多くの人が同じ意見だと思うが、会社として作品の顔となる3英傑+信玄謙信や目玉の歴史イベント、大河関連を優先して更新したい気持ちはわからんでもない。まぁ北条高広とか赤鬼青鬼とか有能で割と著名なやつは改善してやれよとは思うが… -- 2023-07-17 (月) 12:43:49
    • 顔と年齢が一致しない武将もなんとかしてほしいですねぇ。相良治頼(33歳で死去)と明石長行(1546年時点で61歳)とか顔を入れ替えたらいいような人々。 -- 2023-07-18 (火) 12:06:42
  • 今回も羽柴四天王の出番はなしか・・・ -- 2023-07-15 (土) 20:19:12
コメント:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS