パワーアップキットでは日本列島各地に著名な寺や神社などの施設が配置されている。
その施設を支配している大名家には、名所に応じた様々な効果が発揮される。
名所を支配している城や地方を発展させていくと、Lv1/Lv2/Lv3と効果も強力になっていく。
他国の名所は所在する郡を制圧し、郡を領域とする城を攻略すると効果発揮可能となる。
ただし未掌握となり効果発揮には掌握する必要があるが条件が「その城の開発率90%」と厳しい。
威風で郡が寝返った場合は掌握が解除されないので、名所のある郡では狙っていきたい。
五十音順に並んでいます
名所 | 郡 | 城 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | 発展条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
浅間神社 | 自勢力の豊作発生確率上昇・小 | ||||||
足利学校 | 武将の獲得経験値上昇・小 | ||||||
阿蘇神社 | 災害被害回避+30% | ||||||
熱田神宮 | 全城の武勇特性LV+1 | ||||||
伊勢神宮 | 威信+100 | ||||||
厳島神社 | 全城の知略特性LV+1 | ||||||
出雲大社 | 郡制圧速度+15% | ||||||
恵那神社 | 金山町の建設条件緩和/金山町の商業+2000 | ||||||
鹿島神宮 | 合戦及び攻城戦開始時の総士気上昇・小 | ||||||
金峯山寺 | 寺の建設条件緩和/寺の商業+2000 | ||||||
熊野三山 | 大農村の石高+1000 | ||||||
気比神宮 | 敵が自勢力の郡を攻めた際の制圧速度-30% | ||||||
高徳院 | 国衆部隊の腰兵糧日数+15/壊滅時の従属度低下無効 | ||||||
金刀比羅宮 | 交易港の建設条件緩和/交易港の商業+2000 | ||||||
諏訪大社 | 馬牧場の建設条件緩和/馬牧場の騎馬LV+1 | ||||||
大樹寺 | 家臣の忠誠+1 | ||||||
太宰府天満宮 | 全城の政務特性LV+1 | ||||||
中尊寺 | 城下施設建設に必要な労力-1 | ||||||
東大寺 | 労力+2 | ||||||
中山神社 | 銀山町の建設条件緩和/銀山町の商業+2000 | ||||||
満願寺 | 全城の統率特性LV+1 | ||||||
安塚神社 | 腰兵糧日数+15 | ||||||
立石寺 | 捕虜の登用確率上昇・小 |