勢力目標

概要

勢力目標一覧

二つ名

概要

評定の論功行賞から行うことが出来る。
上記の勢力目標を達成すると獲得出来る感状を与えることで家臣に二つ名を付ける事が出来る。
後述の各功績を10、40、80、120獲得すると二つ名を与える事が可能。

一度与えた二つ名は別種に変更出来ない
例えば経世家から良治の将へと昇格出来るが、経世家から知恵者に変更できないし、機知の将へも昇格出来ない。

二つ名一覧

名前LV功績名能力増加効果備考
戦巧者1制圧統率+1なし
歴戦の将2統率+2郡の制圧速度+30%
誠の将師3統率+4郡の制圧速度+30%
(国名)の将星4統率+8郡の制圧速度+80%
剛の者1戦闘武勇+1なし
剛勇の将2戦闘武勇+2敵部隊へのダメージ+10%
真の猛者3武勇+4敵部隊へのダメージ+10%
(国名)の驍将4武勇+8敵部隊へのダメージ+25%
知恵者1調略知略+1なし
機知の将2知略+2戦法・要所・設備ゲージの回復速度+30%
影の智者3知略+4戦法・要所・設備ゲージの回復速度+30%
(国名)の謀将4知略+8戦法・要所・設備ゲージの回復速度+75%
経世家1内政政務+1なし
良治の将2政務+2所属城の兵糧収入+15%
国の柱石3政務+4所属城の兵糧収入+15%
(国名)の宰相4政務+8所属城の兵糧収入+40%

功績獲得条件

獲得功績には、獲得行動の実行者と獲得功績量を表記。()内はおこぼれ。 軍団によるAI行動でも同様に功績を獲得する。

制圧功績行動獲得功績備考
城制圧部隊長5(配下1)交戦中の全部隊

ヘルプの記述:城制圧

戦闘功績行動獲得功績備考
部隊撃破部隊長5(配下1)交戦中の全部隊
部隊撃破
(合戦)
部隊長7(配下2)撃破した部隊のみ
(リザルトで「撃破」)

ヘルプの記述:部隊撃破・合戦や攻城戦で活躍

調略功績行動獲得功績備考
調略成功城主5(配下1)・側近1
具申成功城主3(配下3)・配下3・側近3

ヘルプの記述:調略を行う・調略を防ぐ

内政功績行動獲得功績備考
城下施設城主3(配下0)・側近3城下方針での建設も対象
領内諸策城主3(配下2)・側近2具申によるものは功績なし(名称違いの『緊急修繕』含む)
政策城主5(配下0)・側近5
外交
(親善)
城主1(配下0)・側近1月初(信用が上がるタイミング)に毎月獲得
朝廷も同じ
掌握なし「郡開発」も0
集落施設なし
国衆親善なし自動行動で国衆懐柔とは別
上位集落なし
災害発生城主3(配下2)具申実行者は0
不具合の可能性あり

ヘルプの記述:城下施設・領内諸策・政策・外交

コメント



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS