初期収録  †
| 曲名 | 内容 | 備考 | 
| 決起、戦に臨まん | オープニング |  | 
| 新生、高らかに叫ばん | スタートメニュー |  | 
| 平生、閑やかに暮らす | 小勢力、内政 | 国を1つも統一してない | 
| 一朝、事起きれば | 小勢力、出陣 | 
| 安寧、乱を忘れず | 中勢力、内政 | 国を1つ以上統一している | 
| 出立、足を速めん | 中勢力、出陣 | 
| 泰然、風を慕う | 大勢力、内政 | 5カ国以上統一している | 
| 雄渾、軍を率いる | 大勢力、出陣 | 
| 清新、旧きを払い | 織田家、内政 |  | 
| 覇道、突き進まん | 織田家、出陣 |  | 
| 勢威、国に満ちる | 武田家、内政 |  | 
| 出征、采を振るう | 武田家、出陣 |  | 
| 風儀、自ら正しく | 上杉家、内政 |  | 
| 峻厳、兵を進めん | 上杉家、出陣 |  | 
| 志操、高く潔く | 保守、内政 | 最大勢力で二条御所を所持,大名の主義でBGM変化 | 
| 戦雲、城を出でる | 保守、出陣 | 
| 鎮護、平かに治まる | 中道、内政 | 
| 壮図、世に示さん | 中道、出陣 | 
| 気勢、天を掩う | 革新、内政 | 
| 焦眉、急ぎ向かう | 革新、出陣 | 
| 攻防、鬩ぎあう | 合戦、互角 | 両軍の部隊数が7以下の合戦 | 
| 騎虎、畳みかける | 合戦、優勢 | 
| 危殆、耐え忍ぶ | 合戦、劣勢 | 
| 乱戦、麻の如く | 合戦大、互角 | いずれかの軍の部隊数が8以上の合戦 | 
| 圧巻、敵を制さん | 合戦大、優勢 | 
| 激闘、倶に退かず | 合戦大、劣勢 | 
| 相対、膝を交える | 外交 | 親善、交渉 | 
| 凛乎たる眸 | イベント通常1 | 大志からの流用 | 
| 疾風の切先 | イベント通常2 | 
| 春光 | イベント平穏 | 
| 諧諕的調べ | イベント逸話 | 
| 急灘怒涛 | イベント危機 | 
| 虎狼術策 | イベント謀略 | 
| 緋の残照 | イベント悲嘆 | 
| 哀哭の弦 | イベント逝去 | 
| 吉慶の祝杯 | イベント慶事 | 
| 鏗然たる意思 | イベント厳粛 | 
| 暁の鐘、千里に響く | イベント成就 | 大志エンディング | 
| 夜露の頃 | イベント出陣前夜 | 大志からの流用 | 
| 勝利への一閃 | イベント/合戦優勢 | 
| 懊悩たる思い | イベント/合戦緊迫 | 
| 逆風下の決断 | イベント/合戦劣勢 | 大志PK籠城戦 | 
| 偃武、矛を収める | イベント/統一 |  | 
 
パワーアップキット追加 †
| 曲名 | 内容 | 備考 | 
| 攻防、新たな戦へ | PK版オープニング |  | 
| 凛然、世を平らげん | 徳川家、内政 |  | 
| 威勢、乱を正す | 徳川家、出陣 |  | 
| 神算、風を読み | 真田家、内政 |  | 
| 鬼謀、戦に之あり | 真田家、出陣 |  | 
| 英志、界を超えて | 伊達家、内政 |  | 
| 颯爽、武を飾らん | 伊達家、出陣 |  | 
| 決死、守るも攻めるも | 攻城戦、通常 |  | 
| 怒涛、流れに乗りて | 攻城戦、優勢 |  | 
| 窮境、機は見えず | 攻城戦、劣勢 |  | 
| 暗躍、意を探る | 直談 |  | 
 
DLC †
| 曲名 | 内容 | 備考 | 
| 初音 | 創造-初期設定 | 創造・タイトル | 
| 雄志の風 | 創造-織田家のテーマ | 創造・織田・内政 | 
| 猛虎伏草 | 創造-武田家のテーマ | 創造・武田・内政 | 
| 東雲の空 | 創造-真田家のテーマ | 創造・真田・内政 | 
| 紅き執念 | 創造-北条家のテーマ | 創造・北条・内政 | 
| 天に舞う煌き | 創造-長宗我部のテーマ | 創造・長宗我部・内政 | 
| 幽かな光 | 創造-戦国人のテーマ | 創造・小勢力・内政 | 
| 希望の風 | 創造-出陣・織田 |  | 
| 疾風の如く | 創造-出陣・上杉 |  | 
| 光彩る | 創造-出陣・伊達 |  | 
| 揺るぎない鼓動 | 創造-出陣・島津 |  | 
| 見えざる影 | 創造-出陣・徳川 |  | 
| 渦巻く炎 | 創造-出陣・毛利 |  | 
| 終局の大計 | 創造-出陣・真田幸村 | 戦国立志伝・真田幸村・出陣 | 
| 清楚なる計略 | 創造-出陣・家臣 | 戦国立志伝・家臣・出陣 | 
| 風猛る | 創造-会戦・劣勢 |  | 
| 強襲怒涛 | 創造-会戦・攻城戦 | 戦国立志伝・攻城戦 | 
| 窮迫の虎 | 創造-会戦・籠城戦 | 戦国立志伝・籠城戦 | 
| 華麗なる決断 | 創造-桶狭間のテーマ | 創造・イベント | 
| 華麗なる遠逝 | 創造-大坂の陣のテーマ | 戦国立志伝・大坂の陣イベント会戦 | 
| 玲瓏たる光の雫 | 大志-初期設定 | 大志・タイトル | 
| 水面に浮かぶ煌き | 大志-政略小規模 |  | 
| 飛翔の時鐘 | 大志-政略中規模 |  | 
| 月紅の架け橋 | 大志-政略大規模 |  | 
| 朱の響 | 大志-政略超規模 |  | 
| 蓋世の勇 | 大志-政略武田家 |  | 
| 黎明の鷹 | 大志-行軍小規模 |  | 
| 白昼の虎 | 大志-行軍中規模 |  | 
| 漆黒の鳳凰 | 大志-行軍強敵・大規模 | 大志PK・対大勢力出陣 | 
| 刀光銀雪 | 大志-決戦東北 |  | 
| 豪然たる一陣 | 大志-決戦関東 |  | 
| 深紅の火花散る | 大志-決戦中国 |  | 
| 玄奥の策 | 大志-決戦中国 |  | 
| 揺るがぬ意志 | 大志-決戦大規模 |  | 
| 千万無量 | 大志-決戦超規模 |  | 
| 破竹驀進(序) | 大志-決戦優勢 |  | 
| 火急轍鮒 (極) | 大志-決戦超劣勢 |  | 
| 義気凛然 | 大志-侵攻通常 |  | 
| 焦眉の炎 | 大志-侵攻危機 |  | 
| 蠢く権謀 | 大志-政略調略 |  | 
| 出陣 | 信長の野望 出陣テーマ曲 |  | 
 
コメント  
- 上杉家の出陣BGM歴代でも一番好きかもしれないずっと聞いてられる --  
 
- PKになったら流石にもっと大名家専用BGMが欲しいのう…あとBGM変更機能も。 --  
 
- 上記二つとも狂おしい程同意、何処でも上杉でプレイしたい、もうあれ以外だとテンション上がらんわ --  
 
- このゲームBGMと他の音とのバランスおかしくない? BGMの設定マックスにしても音小さい、オプション画面とロードする時だけ大きいけど何であんな仕様にしてるんだ --  
 
- BGMの音量小さめなのはあえてかなーという気はする。BGMは名前通り後ろにあるものとしてあえて目立たせないゲームもあるからね。 --  
 
- PKだと主義毎のBGMになるの、二条御所所持してなくても最大勢力だと適応されてるきがする --  
 
- ↑↑あえてならあえてで、ゲーム全体のBGMが小さいなら分かる。けど画面によって音量のバラつきが凄いんだよ。普段の状態に合わせるとロード画面とかでメッチャうるさくなるし…統一された音量じゃないからオプションで調整も出来ん。こんな事今までの作品で感じたこと無かったのに。 --  
 
- ゲーム中の音が小さすぎて規模や、合戦の優劣でかわることにも気づいていなかった。システム的な音は丁度良い大きさで聞こえているけどね。 --  
 
- 全体的に音が小さいだけなら大した問題ではないけどタイトル画面のBGMだけやたら音デカイんだよね、BGM音量上げてタイトル行くと爆音でビビる。 --  
 
- ↑↑そうそう、システム音は特に問題無いんだよね、BGMの音量だけがおかしい。 ↑BGM全部小さいなら良いけど、一部だけ妙に大きいから調整のしようが無いんだよね…。問い合わせたら案の定仕様で返ってきたわ。 明らかにおかしいと思うんだけどなぁ。 --  
 
- 小勢力BGM=統一している国がない 中勢力=国を1つでも統一している(蝦夷など国に城が1つしかない勢力は中勢力BGMになる) だと思う --  
 
- 大勢力BGMは5か国を統一しているとなるみたいですね --