Wiki編集掲示板
- 歴史イベントの改名イベント編集、三好康長、穴山信君、吉弘鎮理、横瀬成繁がないので中断。表をいじくる技術はないので。 -- undefined
- ↑表は項目数に応じた半角縦棒を並べるだけで追加できますよ。一つ追加しておきましたのでコピペでも。改名のところだと半角縦棒6つです。改行して項目間に追加すれば間に入ってもくれます。 -- undefined
- ↑教えてくれてありがとうございます -- undefined
- 最強議論は雑談掲示板でどうぞ。特性・戦法・政策ページコメント欄は近日中に整理・削除しますので、自己主張を続けたい方は雑談掲示板に移しましょう。有益な情報が埋もれて更新する気が削がれます。 -- undefined
- 武将データの一言寸評に長文を書かれる方が増えたので赤字で注意書きを入れました。また、長い文章は意味を損なわない程度で縮めます。 -- undefined
- 一言寸評よい欄だと思うけど掲示板の書き込みみたいなのもチラホラ。史実や逸話、ゲーム上の挙動に即した客観的なものがいいですね。あと単純に武将知らない人が読んでもわかるように。 -- undefined
- ↑難しいところですね。個人的には読んだら武将名でググりたくなるようなのが理想なのでしょうが、ゲーム上の評価も入れたいところですし、そうなると必然長文になりがちという。 -- undefined
- ↑結局求めるものが人それぞれ違ってきてしまうんですよね。家宰・奉行を追加すると表がさらに横に延びることもあって、ら行・わ行のように更新時に項目なくすかもしれません(7/20に求意見しましたが特に意見なし)。 -- undefined
- ↑そうですね。ゲームの駒としてみてるか、過去の人物としてみてるかの部分もありますかね。注記に追加してみましたが、部分的に光る能力設定だったり、低能力武将がいるから他が光ったり弱小プレイ要素ができたりするわけで、遊び方によるのでそこにネガティブなコメントつけてあるのはどうかなーと思います。個人的にはゲームに反映されてないorなんでそうなってるのか垣間見えるコメントは好きなんでいったん残して様子見してほしいです(新参なので7月コメは知りませんでした) -- undefined
- ↑全部いれろというわけではなくて、ただ馬鹿にしたようなのとか、モブ1号2号3号みたいな記述はよくないかなと。 -- undefined
- ↑やっぱり一言寸評消してもいいと思います。管理しきれないし。 -- undefined
- 個人的にはむしろ一言寸評を書いてないと単純な作業になるのでないと辛いwとりあえず今のスタイルで修正しときます。 -- undefined
- ↑〜のほうがマシ、脳筋、◯◯があれば、といった類のコメントは主観的でやめてほしいです -- undefined
- 特性記入完了。家宰・奉行の追加はやらないかなぁ…。 -- undefined
- あ行の特性追加終わったけどこれだけで数時間単位でかかったw家宰や奉行も追加となると気が遠くなるぜ… -- undefined
- ちなみに各大名家の攻略記事はおおまかに北から順になっていますので、既存記事の上に差し込んでも大丈夫です。 -- undefined
- 攻略の各ページのコメント欄から古いもの・ゲーム内容と無関係の個人の願望・ゲームへの文句等を伐採しました。自己主張は雑談掲示板でどうぞ。 -- undefined
- 掲示板以外のコメント欄削除した方がいいですかね? --
- 更新に有益な情報や指摘も多いですし、都度都度伐採するしか。そもそもコメント欄を削除しても設置して書き込まれるので意味ないです。 -- undefined
- 勝手ながら猿芝居徳川家の攻略記事を削除しました。一行だけ+本当にプレイしたか疑わしい内容だったので。 -- undefined
- ↑削除した者ですが、急ごしらえにはなりますが自分なりに記述を追加しました。 -- undefined
- 「PK5上級・宗家攻略」なんかをみるにシナリオの攻略はプレイレポのほうが合ってるのかもしれませんね(荒れたの?) --
- 大まかな状況とか攻略はシナリオページで、何月に何するみたいな細かい攻略はプレイレポの住み分けでいいんじゃないかな --
- 別にこのままでいいと思う。記事は全く問題ないけど勝手にコメントを消しまくってる人がいて宗家の攻略に関する議論も全部消されたりして閲覧者から苦情がきて荒れてる。消しまくってる奴が自重すればいい話 --
- 削除の基準がわからない&いくつかの人にとっては不自然なようなので削除側の意見も言語化してほしいですね。削除し過ぎで荒れたのでは本末転倒ですし(人格攻撃とかは消したほうがいいと思いますけど) --
- 荒れてたけど今見てみたら雑談掲示板にあった意見全部消されてた。消されたこのコメントは良かったのにみたいなのも。人の考えは聞く気がなくて自分の好きにしたいだけだと思う。 --
- 削除の基準について何度も意見出てたのにその意見ごと黙って全削除を繰り返してるから、そういうやり方は反発を生むよ。数時間であれだけ意見が集まるってことは削除してる人の方が少数派でむしろ荒らし側に片足を突っ込んでると思う --
- 過剰にコメントが消されてるという意見が出てるので、問題なさそうなのは気が向いたら戻すなりログにするなりしようかなと思います〜。 --
- 台詞集のページで提案があったのですが、現在はシチュエーションごとに分けてますが固有ボイス持ちの武将は別にした方がいいですかね?変えるとすれば固有の8人は別項目にしてほかの武将は今まで通り表形式にしようと思っています。構成がだいぶ変わるので意見を頂ければと… --
- 8人以外にも固有セリフ(山中鹿之助の苦難関係など)を持つ武将もいますが、この8人はほぼ全てのシーンで固有ボイスなので分けても良いと思います。 --
- ありがとうございます。その方向で構成を考えてみます。 --
- アップデート情報のページがあると便利なのですが、作っていただくことは可能でしょうか? --
- 固有だろうが汎用だろうが政策(に限らず家宰・特性とか)は制限もなく新武将に簡単に付けられるんだから、シナリオで保持者がいないとか確保が難しいとか云々はいらないんじゃない。架空の人間など認めん、用意された武将で勝負してこそ男みたいな人はともかく --
- 遊び方は人それぞれだから文句は言わないけど、新武将に特性つけて登場させれば良いんだ、って人の方が少数派だと思うよ。だから文面もこのままで問題ないと思う --
- ↑政策のコメント欄に削除要望があり、編集方針に関するためこちらに移記しました。 --
- PKがあるのに今さら無印をやる人間なんていないのに無印での待機時間とかいらんでしょ --
- ↑戦法のコメント欄に削除要望があり、編集方針に関するためこちらに移記しました。 --
- 邪魔になる程じゃないしデータとして面白いと思う --
- 内容は無印じゃなくてPKでのものだったし何の問題も無いと思ったけど…せめて内容くらいは確認した方が良いのでは。 --
- 「雑談掲示板」を謳いながら「攻略に関する情報しかダメ・個人の感想など不要」というなら本当の意味での「雑談だけの掲示板」があってもいいと思うのだが --
- ここ自分の気に入らない議論が起こってるとすぐに消す人が常駐してるから新しく作っても無駄だと思う --
- 消す人はともかく感想も雑談にあるような。需要あるなら検討すべきと思いますが掲示板の目的は具体的に書いてあったほうがわかりやすいですね。個人の歴史解釈を発表する場としては要らないかなぁ --
- ↑新しいページを作る案なので移記しました。 --