石高・商業は全掌握及び上位施設分の合計値
城 | 国 | 郡 | 読み | 農村の数 | 市の数 | 開発用地 | 上位施設 | 備考 | |
1 | 駿河 | 駿河 | するが | 3 | 5 | 2 | - | ||
萩原 | はぎはら | 3 | 4 | 2 | 番城 | 葛山衆(1500) | |||
沼津 | ぬまつ | 2 | 4 | 3 | 馬牧場 | ||||
富士 | ふじ | 2 | 4 | 2 | - | ||||
耐久 | 3500 | 岩沼 | いわぬま | 2 | 3 | 2 | - | ||
施設 | 4 | 郡数 | 5 | 石高 | 1900 | 商業 | 2500 | ||
2 | 駿河 | 安倍 | あべ | 5 | 5 | 2 | 大農村 | ||
黒俣 | くろまた | 5 | 5 | 2 | 大農村 | ||||
益津 | ますつ | 5 | 5 | 2 | - | ||||
梅ヶ島 | うめがしま | 5 | 5 | 2 | 金山町 | ||||
志太 | した | 5 | 5 | 2 | - | ||||
耐久 | 4000 | 有度 | ゆうど | 5 | 5 | 3 | 大市,交易港,番城 | 興津衆(1000) | |
施設 | 7 | 郡数 | 6 | 石高 | 5800 | 商業 | 8600 | 統治範囲内の城が少なくなりがち | |
3 | 駿河 | 庵原 | いおりはら | 5 | 5 | 2 | - | ||
富士大宮 | ふじおおみや | 5 | 4 | 2 | 金山町 | ||||
比奈 | ひな | 4 | 4 | 3 | 馬牧場 | ||||
布沢 | ぬのさわ | 4 | 4 | 2 | - | ||||
宍原 | ししはら | 4 | 3 | 2 | - | ||||
耐久 | 3000 | 横砂 | よこすな | 4 | 3 | 2 | - | ||
施設 | 5 | 郡数 | 6 | 石高 | 3400 | 商業 | 5400 | ||
4 | 遠江 | 佐野 | さの | 4 | 5 | 2 | - | ||
棒原 | ぼうはら | 4 | 4 | 2 | - | ||||
城東 | じょうとう | 4 | 3 | 3 | 交易港 | ||||
袋井 | ふくろい | 4 | 3 | 2 | 番城 | 馬伏塚衆(1000) | |||
耐久 | 5500 | 山名 | やまな | 4 | 3 | 2 | - | ||
施設 | 4 | 郡数 | 5 | 石高 | 2700 | 商業 | 3800 | ||
5 | (1570.12) | 遠江 | 敷知 | ふち | 3 | 4 | 2 | 大農村 | |
磐田 | いわた | 4 | 3 | 2 | - | ||||
舞坂 | まいさか | 4 | 3 | 2 | - | ||||
井伊谷 | いいのや | 3 | 3 | 2 | - | ||||
浜名 | はまな | 4 | 4 | 3 | 交易港 | ||||
長上 | ながかみ | 3 | 3 | 2 | - | ||||
尾奈 | おな | 3 | 3 | 2 | - | ||||
耐久 | 4000 | 三方ヶ原 | みかたがはら | 3 | 3 | 2 | - | ||
施設 | 6 | 郡数 | 8 | 石高 | 4700 | 商業 | 4900 | ||
6 | 遠江 | 遠江豊田 | とおとうみとよだ | 2 | 4 | 2 | - | ||
山香 | やまか | 2 | 3 | 2 | 番城 | 犬居衆(1000) | |||
周智 | しゅうち | 2 | 3 | 2 | - | ||||
上島 | かみじま | 2 | 3 | 2 | - | ||||
麁玉 | あらたま | 1 | 3 | 2 | - | ||||
耐久 | 4500 | 秋葉山 | あきはさん | 1 | 2 | 2 | - | ||
施設 | 3 | 郡数 | 6 | 石高 | 1800 | 商業 | 2400 | ||
7 | 三河 | 設楽 | したら | 3 | 5 | 2 | - | ||
鳶ヶ巣 | とびがす | 2 | 4 | 2 | - | ||||
田峯 | だみね | 2 | 3 | 2 | - | ||||
作手 | つくで | 2 | 3 | 2 | 金山町,番城 | 作手衆(2000) | |||
耐久 | 5500 | 只持 | ただもち | 1 | 3 | 2 | - | ||
施設 | 3 | 郡数 | 5 | 石高 | 1700 | 商業 | 4800 | ||
8 | 三河 | 渥美 | あつみ | 3 | 2 | 2 | - | ||
八名 | やな | 2 | 4 | 2 | - | ||||
二川 | ふたがわ | 2 | 3 | 2 | - | ||||
田原 | たはら | 2 | 3 | 3 | 交易港 | ||||
耐久 | 4000 | 小坂井 | こざかい | 2 | 3 | 2 | - | ||
施設 | 3 | 郡数 | 5 | 石高 | 1800 | 商業 | 3800 | ||
9 | 三河 | 桜井 | さくらい | 2 | 3 | 2 | - | ||
拳母 | ころも | 2 | 3 | 2 | - | ||||
幡豆 | はず | 1 | 3 | 3 | 交易港,番城 | 東条衆(2000) | |||
池鯉鮒 | ちりゅう | 1 | 3 | 2 | - | ||||
刈谷 | かりや | 1 | 2 | 2 | 番城 | 刈谷衆(1000) | |||
碧海 | あおみ | 1 | 2 | 2 | - | ||||
耐久 | 3000 | 矢作 | やはぎ | 1 | 2 | 2 | - | ||
施設 | 3 | 郡数 | 7 | 石高 | 1800 | 商業 | 4000 | ||
10 | 三河 | 額田 | ぬかた | 4 | 4 | 2 | 大農村 | ||
塩津 | しおつ | 3 | 3 | 2 | 大農村 | ||||
宝飯 | ほい | 3 | 3 | 2 | - | ||||
樫山 | かしやま | 3 | 3 | 2 | - | ||||
三河日名 | みかわひな | 5 | 3 | 2 | - | ||||
耐久 | 5500 | 芦谷 | あしのや | 5 | 2 | 2 | - | ||
施設 | 6 | 郡数 | 6 | 石高 | 5100 | 商業 | 2400 | ||
11 | 尾張 | 愛知 | あいち | 4 | 5 | 2 | - | ||
長久手 | ながくて | 1 | 4 | 2 | - | ||||
末森 | すえもり | 4 | 4 | 2 | - | ||||
熱田 | あつた | 4 | 4 | 2 | - | ||||
古渡 | ふるわたり | 4 | 4 | 2 | - | ||||
押切 | おしきり | 3 | 3 | 2 | - | ||||
耐久 | 3000 | 味鋺 | あじま | 3 | 3 | 2 | - | ||
施設 | 4 | 郡数 | 7 | 石高 | 3200 | 商業 | 3400 | ||
12 | 尾張 | 大高 | おおだか | 4 | 5 | 2 | - | ||
阿野 | あの | 3 | 3 | 2 | - | ||||
笠寺 | かさでら | 4 | 5 | 2 | - | ||||
南野 | みなみの | 4 | 5 | 2 | - | ||||
大府 | おおぶ | 2 | 4 | 2 | - | ||||
耐久 | 2500 | 知多 | ちた | 3 | 5 | 3 | 交易港 | ||
施設 | 5 | 郡数 | 6 | 石高 | 2800 | 商業 | 4800 | ||
13 | 尾張 | 春部 | かすかべ | 5 | 5 | 2 | 大農村,大市 | ||
中島 | なかしま | 3 | 4 | 3 | 大農村,寺 | ||||
葉栗 | はぐり | 4 | 2 | 2 | 番城 | 川並衆(1000) | |||
海東 | かいとう | 4 | 5 | 3 | 大市,交易港 | ||||
海西 | かいせい | 4 | 5 | 2 | 大市 | ||||
坂田 | さかた | 4 | 3 | 2 | 番城 | 岩倉衆(1000) | |||
耐久 | 4000 | 落合 | おちあい | 4 | 4 | 2 | 大市 | ||
施設 | 6 | 郡数 | 7 | 石高 | 5700 | 商業 | 9200 | ||
14 | 尾張 | 丹羽 | にわ | 4 | 5 | 2 | 大市 | ||
片草 | かたくさ | 4 | 2 | 2 | - | ||||
春日井 | かすがい | 3 | 4 | 2 | - | ||||
浅野 | あさの | 3 | 3 | 2 | - | ||||
耐久 | 4000 | 入鹿 | いるか | 3 | 3 | 2 | - | ||
施設 | 3 | 郡数 | 5 | 石高 | 2400 | 商業 | 3200 | ||
15 | (1567.12?) | 美濃 | 厚見 | あつみ | 5 | 4 | 2 | 大農村,大市 | |
各務 | かかみ | 3 | 5 | 2 | 大市 | ||||
美濃山県 | みのやまがた | 5 | 3 | 2 | - | ||||
加納 | かのう | 4 | 4 | 2 | - | ||||
本巣 | もとす | 4 | 2 | 2 | - | ||||
方県 | かたがた | 5 | 3 | 2 | - | ||||
根尾 | ねお | 3 | 5 | 2 | - | ||||
切通 | きりどおし | 4 | 4 | 2 | - | ||||
耐久 | 7500 | 席田 | むしろだ | 4 | 4 | 3 | 南蛮寺 | ||
施設 | 7 | 郡数 | 9 | 石高 | 5800 | 商業 | 6600 | ||
16 | 美濃 | 恵那 | えな | 2 | 5 | 2 | - | ||
淡気 | たむけ | 2 | 4 | 2 | - | ||||
安岐 | あぎ | 2 | 4 | 2 | - | ||||
苗木 | なえぎ | 2 | 4 | 2 | 番城 | 苗木衆(1000) | |||
付茅 | つけち | 2 | 3 | 2 | - | ||||
耐久 | 6000 | 永田 | ながた | 2 | 3 | 2 | - | ||
施設 | 4 | 郡数 | 6 | 石高 | 2000 | 商業 | 2900 | ||
17 | 美濃 | 安八 | あはちま | 3 | 4 | 2 | - | ||
大野 | おおの | 3 | 3 | 2 | - | ||||
揖斐 | いび | 3 | 3 | 2 | 番城 | 本郷衆(1000) | |||
池田 | いけだ | 3 | 3 | 2 | - | ||||
不破 | ふわ | 2 | 3 | 2 | - | ||||
石津 | いしづ | 2 | 3 | 2 | 番城 | 養老衆(1000) | |||
多芸 | たぎ | 2 | 2 | 2 | - | ||||
耐久 | 5500 | 名森 | なもり | 2 | 2 | 2 | - | ||
施設 | 5 | 郡数 | 8 | 石高 | 3000 | 商業 | 3100 | ||
18 | 美濃 | 可児 | かに | 5 | 5 | 2 | - | ||
七宗 | ひちそう | 4 | 5 | 2 | - | ||||
妻木 | つまぎ | 5 | 4 | 2 | - | ||||
土岐 | とき | 5 | 4 | 2 | - | ||||
耐久 | 3000 | 加茂 | かも | 5 | 5 | 2 | - | ||
施設 | 3 | 郡数 | 5 | 石高 | 3100 | 商業 | 2800 | ||
19 | 美濃 | 郡上 | ぐじょう | 5 | 5 | 2 | - | ||
武儀 | むぎ | 4 | 5 | 2 | - | ||||
小駄良 | こだら | 3 | 5 | 2 | - | ||||
久須見 | くすみ | 3 | 5 | 2 | - | ||||
耐久 | 4500 | 高賀 | こうか | 3 | 3 | 2 | - | ||
施設 | 3 | 郡数 | 5 | 石高 | 2500 | 商業 | 2800 | ||
20 | 伊勢 | 飯高 | いいたか | 5 | 5 | 2 | 大農村,大市 | ||
渡会 | わたらい | 5 | 3 | 2 | - | ||||
飯野 | いいの | 5 | 3 | 2 | - | ||||
多気 | たき | 5 | 4 | 2 | 大農村,番城 | 坂内衆(1000) | |||
耐久 | 4500 | 伊勢山田 | いせやまだ | 5 | 2 | 2 | - | ||
施設 | 6 | 郡数 | 5 | 石高 | 5200 | 商業 | 3200 | ||
21 | 伊勢 | 安濃 | あの | 5 | 5 | 2 | 大農村 | ||
久居 | ひさい | 5 | 4 | 2 | - | ||||
家城 | いえき | 3 | 5 | 2 | - | ||||
白塚 | しらつか | 3 | 5 | 2 | - | ||||
一志 | いっし | 5 | 4 | 2 | - | ||||
耐久 | 4000 | 伊勢長野 | いせながの | 4 | 4 | 2 | - | ||
施設 | 4 | 郡数 | 6 | 石高 | 4300 | 商業 | 3300 | ||
22 | 伊勢 | 桑名 | くわな | 5 | 5 | 2 | 大市 | ||
加路戸 | かろと | 5 | 4 | 3 | 寺 | ||||
伊勢多度 | いせたど | 5 | 4 | 2 | - | ||||
員弁 | いなべ | 5 | 3 | 2 | - | ||||
耐久 | 6000 | 朝明 | あさけ | 5 | 4 | 2 | - | ||
施設 | 4 | 郡数 | 5 | 石高 | 3200 | 商業 | 3700 | ||
23 | 伊勢 | 鈴鹿 | すずか | 5 | 5 | 2 | - | ||
伊勢加太 | いせかぶと | 3 | 5 | 2 | - | ||||
三重 | みえ | 3 | 5 | 2 | - | ||||
羽津 | はづ | 3 | 5 | 3 | 交易港,番城 | 神戸衆(1500) | |||
川曲 | かわわ | 5 | 4 | 2 | - | ||||
耐久 | 4000 | 庵芸 | あんげ | 3 | 3 | 2 | - | ||
施設 | 4 | 郡数 | 6 | 石高 | 3000 | 商業 | 4800 | ||
24 | 志摩 | 答志 | とうし | 1 | 4 | 2 | |||
英虞 | あご | 2 | 3 | 3 | 交易港 | ||||
堅神 | かたかみ | 2 | 3 | 2 | 番城 | 鳥羽水軍(2500) | |||
恵利原 | えりはら | 2 | 3 | 2 | - | ||||
鵜方 | うがた | 1 | 4 | 2 | - | ||||
耐久 | 3000 | 奈切 | なきり | 1 | 1 | 3 | 交易港 | ||
施設 | 3 | 郡数 | 6 | 石高 | 1700 | 商業 | 5400 | 統治範囲外率第1位 |