・ゲーム内武将名鑑に基づく
・登場年は名鑑に記載がないが一部例外を除き生年の14年後(数え15歳)
・城主にすると国境紛争の発生条件を満たす武将は武将名に色をつけている
・各能力値が70以上で委任以外の城下方針解禁
・各能力値が80以上で対応する能力依存の特性レベル+1
・各能力値が90以上で対応する能力依存の特性レベル+2
武将名 | 生年 | 没年 | 主義 | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 戦法 | 特性1 | 特性2 | 特性3 | 一言寸評 |
和賀忠親 | 1576 | 1601 | 保守 | 57 | 44 | 23 | 28 | 激励 | - | - | - | |
和賀義勝 | 1507 | 1575 | 保守 | 58 | 63 | 50 | 62 | 激励 | - | - | - | |
和賀義忠 | 1541 | 1591 | 保守 | 54 | 39 | 44 | 57 | 撹乱 | - | - | - | |
脇坂安元 | 1584 | 1653 | 中道 | 24 | 63 | 67 | 72 | 同討 | 数奇 | 巧言 | - | |
脇坂安治 | 1554 | 1626 | 中道 | 60 | 69 | 54 | 43 | 早駆 | - | - | - | 七本槍。事跡に比べてスペックが淡白 |
和久宗是 | 1535 | 1615 | 中道 | 63 | 51 | 57 | 69 | 同討 | - | - | - | |
分部光高 | 1528 | 1567 | 保守 | 64 | 46 | 31 | 30 | 激励 | - | - | - | |
分部光信 | 1591 | 1643 | 保守 | 54 | 28 | 58 | 59 | 底力 | - | - | - | |
分部光嘉 | 1552 | 1601 | 保守 | 54 | 52 | 54 | 53 | 威圧 | - | - | - | |
和田昭為 | 1534 | 1618 | 保守 | 59 | 43 | 72 | 75 | 治療 | 作事 | 能吏 | - | 活躍期間が非常に長い有能内政官 |
和田惟政 | 1530 | 1571 | 保守 | 57 | 51 | 63 | 60 | 撹乱 | - | - | - | |
和田業繁 | 1531 | 1575 | 中道 | 51 | 54 | 55 | 48 | 同討 | - | - | - | |
和田信業 | 1560 | 1617 | 中道 | 34 | 32 | 34 | 36 | 罵声 | - | - | - | |
和田通興 | 1505 | 1554 | 保守 | 55 | 59 | 42 | 59 | 用心 | - | - | - | |
渡辺勘兵衛 | 1562 | 1640 | 中道 | 58 | 73 | 66 | 33 | 早駆 | 城乗 | - | - | |
渡辺糺 | 1576 | 1615 | 革新 | 59 | 71 | 51 | 43 | 用心 | 攻勢 | - | - | |
渡辺通 | 1511 | 1543 | 保守 | 77 | 79 | 43 | 29 | 急襲 | 牢固 | - | - | 群雄繚乱専用 |
渡辺教忠 | 1541 | 1585 | 保守 | 29 | 31 | 32 | 42 | 足止 | - | - | - | |
渡辺守綱 | 1542 | 1620 | 保守 | 64 | 83 | 38 | 19 | 急襲 | 攻勢 | 差配 | - | 槍の半蔵 |
亘理重宗 | 1552 | 1620 | 中道 | 68 | 74 | 69 | 37 | 混乱 | 攻勢 | - | - | 地味ながら使える亘理一族 城主用に知力があと1欲しい |
亘理宗隆 | 1493 | 1556 | 中道 | 70 | 71 | 63 | 49 | 威圧 | - | - | - | |
亘理元宗 | 1530 | 1594 | 革新 | 76 | 65 | 79 | 73 | 足止 | 能弁 | 鉄壁 | - | 伊達の主力 |
和知直頼 | 1496 | 1562 | 保守 | 40 | 45 | 69 | 57 | 底力 | - | - | - | |
和智誠春 | 1529 | 1568 | 保守 | 22 | 33 | 57 | 63 | 底力 | - | - | - |